![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:82 総数:954375 |
もうすぐみんな2年生☆![]() ![]() ![]() 折り紙でチューリップを折ったり、桜の切り紙をしたり、春夏秋冬の行事を絵に描いたりしています。 「喜んでくれるかなぁ〜」と言いながら、楽しく作っていました。 樫原中学校区3校交流会![]() ![]() ![]() 二つのグループに分かれて,順番に 中学校の育成学級の先輩のお茶のお点前をいただき, ドミノやジェンガなどのゲームを楽しみました。 厳かな雰囲気の中,お茶をいただきました。 ☆5年生ありがとう☆![]() ![]() ![]() 「世界のお米」「お米が使われている料理」など様々なテーマがあり,たくさんの発表を楽しんで聞きました。 「お米は日本のものというイメージがあったけど,世界にもお米を作り食べている国がたくさんあって驚いた。」「クイズをしながら教えてくれたので,とても分かりやすかった。」という感想がとても多く,来年のお米学習を楽しみにしている様子がうかがえました。 お米を大切に食べていきたいです。 ♪運動場でみんなあそび♪![]() ![]() 早速クラスみんなで遊んでいました♪ 世界の国々☆クラス発表会☆![]() ![]() クイズを出したり話し方を工夫したりして聞く人の興味をひく工夫をしていました。 新しい運動場![]() みんなで大切に使っていきたいです。 算数 「多いほう 少ないほう」![]() ![]() これまでの学んだ方法の中から自分が一番分かりやすいやり方を選んで 考え方をノートに書きました。 みんなに説明するために黒板に書いているところです。 木いちごの会☆読み聞かせ☆![]() ![]() 今回の読み聞かせが,6年間で最後になりました。 手作りの巻物を作っていて心のこもった読み聞かせでした。 6年間ありがとうございました♪ 学年で合唱♪![]() ![]() きれいな歌声が響いていますが,これからもっと練習をしてよりよいものにしていきます。 かしのみのアーティスト![]() ![]() 「恐竜を作る」と言って取り組みました。 名前は「しんごじら」です。 背中にはトゲがあって,口からは火を吐いているんですって。 |
|