![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:66 総数:418811 |
朝会![]() ![]() ![]() 今週は,美化週間です。美化委員会より,よい掃除のしかたや,掃除用具の気持ちについて,劇にして教えてくれました。 表彰 2
●漢字検定満点賞
●部活動サッカー部 ●部活動バレーボール部 ![]() ![]() ![]() 表彰式 1
●第41回「ごはん・お米とわたし」図画コンクール
●第53回京都市小学生版画展出品目録 ●お話の絵 ![]() ![]() ![]() 大文字駅伝応援ありがとうございました。![]() ![]() 「6年生全員で,毎日練習に取り組み,目標にしていた20位を達成することができました。これまで,協力してもらったり,たくさんの応援をしてもらったり,ありがとうございました。」 感謝の会 2![]() ![]() ![]() 「いつもありがあとうございます。これからも,体に気を付けてください。」児童代表の言葉,花束贈呈を行い,拍手でお見送りしました。 学校安全ボランティア 感謝の会![]() ![]() ![]() 12年前から,小野小学校の子どもたちのために安全ボランティアを続けてくださっている方が代表でご挨拶くださいました。 「卒業生が『ボランティアのおじさんや!こんにちは。』と,声を掛けてくれる人もいます。とても嬉しい気持ちになります。」など,お話されていました。 音楽部の発表会![]() ![]() ![]() 体育館 お色直し 3
体育館を塗り直していただいた次の日…
「わぁ,さらになってる」と,低学年が駆け足で体育館を見に来ました。 体育をするのに体育館に来た中学年は「明るいなぁ」と,体育館を見まわしていました。 体育館の掃除に来た高学年は,「えっ,広くなってない?」とびっくりでした。 美しい環境で学べることは,とても幸せなことです。教職員もこの美しさが保てるように話し合っています。 保護者の方も来校されて体育館を見て「こんなに明るくなるんやねぇ」と,驚いておられました。 地域の方も「よみがえったなぁ」と喜んでいただきました。 学校の中に,たくさんの笑顔が増えました。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 体育館 お色直し 2![]() ![]() ![]() 体育館の内壁だけではなく,体育館に続く体育倉庫の内壁,体育館の扉すべて,体育館の壁の下側にある換気扉すべてと,広い場所から狭い所までそれはていねいにお仕事していただきました。 体育館 お色直し1
平成29年2月26日(日),「日本塗装工業会京都支部」の皆さんがボランティアで14名も集まっていただき,体育館をきれいに塗り直してくださいました。
![]() ![]() ![]() |
|