京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:373
総数:1282311
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

緊急 秋の第1回学校説明会 10/8開催

このたび,第1回学校祭「工学祭」に併催しての「秋の第1回学校説明会」へ多数の皆様にご参加いただき,誠にありがとうございました。

本校生徒たちにとっては,今後の高校生活へ何よりも励みとなり,達成感と成功・反省体験を得られた収穫の多い「工学祭」とすることができました。この場を借りてお礼申し上げます。

引き続き,本校の教育活動へご理解とご協力のほど,よろしくお願い申し上げます。
画像1
画像2
画像3

緊急 "第1回工学祭" 生徒会展示

体育系クラブのユニフォーム展示の様子です。
画像1
画像2

緊急 "第1回工学祭" 鉄道研究部展示

ポスター発表とNゲージ展示の様子です。
画像1

緊急 "第1回工学祭" 吹奏楽部展示

楽器の展示と試奏の様子です。
画像1
画像2

緊急 "第1回工学祭" プロジェクト工学科ものづくり分野展示

学科紹介(教科書展示)と「工業技術基礎」作品展示の様子です。
画像1
画像2

緊急 "第1回工学祭" プロジェクト工学科まちづくり分野展示

学科紹介(教科書展示)と「工業技術基礎」作品展示の様子です。
画像1
画像2
画像3

緊急 "第1回工学祭" フロンティア理数科展示

学科紹介(教科書展示)と「科学技術基礎」作品展示の様子です。
画像1
画像2
画像3

緊急 "第1回工学祭" PTAカフェ

PTA企画委員会による「PTAカフェ」の様子です。
画像1
画像2

緊急 "第1回工学祭" お茶会

茶華道部と生徒会による『お茶会』の様子です。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 寒露(かんろ)10/8

本日(10/8)は,二十四節気のひとつ「寒露」といわれ,晩夏から初秋にかけて野草に宿る冷たい露のことを意味します。

秋の長雨が終わり,本格的な秋の始まりとなります。この時季は,大気の状態が安定して空気が澄んだ秋晴れの日が多くなるといわれます。

本日,いよいよ第1回学校祭の幕締めとなる『工学祭』に『秋の第1回学校説明会』が併催されます。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 中期選抜(生徒自宅学習)
3/8 1年研修旅行≪東京・つくば方面≫
3/9 1年研修旅行≪東京・つくば方面≫
3/10 1年研修旅行≪東京・つくば方面≫
3/11 1年研修旅行≪東京・つくば方面≫
京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp