パスゲーム
体育で,パスゲームを行っています。初めは,ボールのまわりに子ども達が集まっていましたが,だんだんと広がるようになりパスも速くなってきました。「パス!」「こっち」などと声をかけ一生懸命がんばっています。チームワークの大事さも学習しました。チームで協力してゲームを楽しく進めていけるようにがんばっていきます。
【1年生】 2017-02-20 19:24 up!
作品展準備
明日はいよいよ作品展です。全校児童の力作が集まりました。西総合支援学校のお友達の作品もあります。体育館が美術館のようです。是非ご覧ください。
2月21日(火)午前9時〜午後4時30分
22日(水)午前9時〜午後4時30分
また21日は高学年の参観・懇談,22日は低学年・たけのこの学級の参観・懇談です。本年度最後の参観・懇談となります。よろしくお願いします。
【学校の様子やお知らせ】 2017-02-20 18:58 up!
作品展 工作「ぼく,わたしの夢の島」
工作は,ひとりひとり自分が考えた島をつくることから
始め紙粘土で島の生き物や建物・・・いろいろな材料を
見つけ持ち寄って,色も塗り仕上げていきました。
ひとりひとりが作品の説明も書いていますので,
頑張って仕上げた工作を,ぜひご覧ください。
【4年生】 2017-02-20 18:38 up!
作品展,準備完了!
明日から作品展です。
今日の昼から,展示の準備をしました。
初めての木版画,頑張って仕上げた作品を
ぜひ,ご覧ください。お待ちしております。
【4年生】 2017-02-20 18:38 up!
歯磨きタイム
委員会活動のひとつに,6年生が
歯磨きタイムに映像を流しながら,歯磨きを
しましょうとリードしてくれます。
いつも,4年1組に来てくれて,ありがとう!
【4年生】 2017-02-20 18:37 up!
ポートボール 2時間目
ポートボールの2時間目は,雨天の為に
体育館でしました。バスケットゴールを使って
するやり方で対戦しました。
運動場が使えないときは,また工夫して
ボール運動を楽しみましょう!チームワークが
良くなり楽しめていますね。
【4年生】 2017-02-20 17:46 up!
5年1組物語練習&花背焼き
いよいよ明日は5年生最後の参観日ということで,5年1組物語を練習しました。今日は前日ということで,みんな気合いが入っています。また,隣の学習室には,花背山の家で作った花背焼きも展示しています。思いを込めて,作った力作ですので,作品展と一緒にご覧ください。そして明日は子どもたちが全力で頑張ると思うので,ぜひお越しください。お待ちしています。
【5年生】 2017-02-20 17:31 up!
理科「ふりこの動き」
理科の時間は「ふりこの動き」について勉強しています。ふりこ1往復の時間は,ふりこの長さ・おもさ・ふれはばのどれを変えると変わるだろうかを考えました。班で話し合いみんなで発表し合うと色々な意見が出ました。次の時間から,実験を行うときに思い出しながら学んでいきましょう。
【5年生】 2017-02-20 17:31 up!
みんな遊び「王様ドッジ」
中間休みにみんな遊びをしました。遊び係が中心になって,色々と工夫をして決めてくれました。みんなで遊ぶと,寒さも吹き飛ぶと思います。どんどんみんなで遊んで,寒さを吹き飛ばし,クラスの絆を深めましょう。
【5年生】 2017-02-20 17:31 up!
土曜科学実験教室
2月18日(土)理科室で土曜科学実験教室を行いました。鏡を使った実験をした後,「ビー玉万華鏡」を作りました。講師の丸橋先生は理科の学習について大変詳しく,毎回いろいろなことを教えてくださいます。今回も鏡を曲げたり,角度を変えて置いたりしたときの物の見え方について実験をしました。参加した人たちは,意外な見え方にびっくりしていました。最後に作った万華鏡はいろんな色の組み合わせがあり,世界に1つしかない自分だけの「ビー玉万華鏡」ができました。
【学校の様子やお知らせ】 2017-02-20 15:54 up!