京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/20
本日:count up2
昨日:12
総数:225716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

11月28日 11月の誕生会

画像1画像2画像3
 11月生まれの2人と先月欠席した10月生まれの1人のお祝いをしました。今月のお楽しみは,シルエットクイズでした。黒いシルエットの形から,何の影かを想像していきます。子どもたちは,はりきって「それは○○!」「ちがうよ,△△だよ!」と大きい声で答えていました。 

11月28日 マラソンを始めました〜たんぽぽ組〜

画像1
 今年も寒さに負けないで,元気に冬を過ごすために,マラソンを始めました。去年も,毎日,小学校の校庭を走った子どもたちは,もう外回りのコースも,走り続けるというマラソンの共通のルールもよくわかっています。初日ではありましたが,しっかり5分以上走り続けて,ほかほかの笑顔の子どもたちでした。

11月25日 一日動物園〜たんぽぽ組〜

画像1
画像2
 今年も,てんとうむしひろばで一日動物園が開催されました。西の方の山から動物用のバスに乗って,ポニー動物園の動物たちが来てくれたのです。去年は,初めて出会う動物たちにドキドキしたり,逃げたり,先生の後ろに隠れたりした子どももいました。しかし,今年は,違います。フクロウの近くまで寄っていって,じっと見つめたり,自分の手で餌をあげたり,豚の背中をなでたり,チャボを抱いたり,蛇を首に巻いたり・・・,一人一人なりに動物と仲良くすることができました。たんぽぽ組の子どもたちの一年の成長も感じられた一日動物園でした。

11月24日 京都御苑〜たんぽぽ組〜

画像1画像2画像3
 京都御苑に遠足に行きました。くまさんからの地図を確かめながら,「ここらへんかな?」という場所に入りました。地面を目を凝らして探していくと,「あった,ドングリ」「これや,だって擦ったら光るもん」と子どもたちは,落ち葉をかき分けてドングリ拾いをしました。「くまさん,教えてくれてありがとう」とくまさんに呼びかけたり,落ち葉焚きごっこから,「くまさんが来たら落ち葉焚きできるようにしといたげよ」と“お礼の気持ち”の落ち葉集めをしたりしました。子どもたちの“お礼の気持ち”に温かさやかわいらしさも感じられて,とても微笑ましい姿でした。
 紅葉の盛りの銀杏の木の下では,落ち葉をまきあげて黄色い葉っぱの吹雪にしたり,葉っぱのじゅうたんの上を転がったりして遊びました。
 御苑の秋を満喫した遠足でした。 

11月23日 JAふれあい感謝祭

画像1
 今年のふれあい感謝祭は,パルスプラザでありました。竹田幼稚園の子どもたち全員の絵画作品も展示されていました。会場には,家族連れで来ている子どもたちが何人もいました。絵画展やアンパンマンのステージショーなど,楽しいひとときになりましたね。

11月22日 くまさんの手紙〜たんぽぽ組〜

画像1
 サツマイモのランチパーティーの後で,保育室に戻った子どもが,テーブルの上に見慣れない包を見つけました。開けてみると,手紙が入っていたそうです。少し文字が読めるようになってきた子どもが,「“くまのこどもより”って,書いてある」「くまさんが,手紙をくれたよ」と知らせてくれました。くまの子どもは,ときどき幼稚園に遊びに来ているそうです。そして,明後日いく京都御苑にも遊びに行くことがあって,光るドングリや食べられる甘いドングリの場所も知らせてくれていて,プレゼントのドングリも入っていました。「やっぱり,くまさんは来てたんや」「すごい!擦ったら,本当に光ってきた」と,くまさんがいることも,遠足に行くとドングリが拾えることも,うれしい うれしい子どもたちでした。

11月22日 おいもパーティー〜たんぽぽ組〜

画像1
 楽しみにしていた,たんぽぽ組のおいもパーティーです。たんぽぽ組は,ふかしたサツマイモを包丁で切る役割なのです。包丁は,カレーパーティーに続いて2回目です。“猫の手”で野菜を押さえることも意識してできるようになってきました。ホットプレートで,切ったサツマイモを焼いていくのも,うれしい役割でした。バターの匂いに,うっとり笑顔の子どもたちでした。

11月18日 音楽会ですよ〜たんぽぽ組〜

画像1画像2画像3
 すみれ組のお兄さんお姉さんたちが,京都コンサートホールでした幼稚園大会の演技を再現してくれました。いろいろな楽器を分担して,素敵な合奏でした。「すごいな」という表情で,真剣に見ていた子どもたちは,自分たちの保育室に戻ると「あれ出して,前にしてたやつ」「鈴がついてるいい音のやつ」とリクエストしてきました。鈴と一緒に「こんなのもあるけど」とカスタネットも取り出すと「わぁ,カスタネットもあったんや」と大喜びで,さっきまでお家やレストランにしていたところで,CDをかけて楽器を鳴らしたり踊ったりと,自分たちの音楽会ごっこを始めました。すみれ組がしていることは,どれも憧れとともに大好きな遊びになっていくたんぽぽ組の子どもたちです。

11月17日 いちごを植えたよ〜たんぽぽ組〜

画像1
 園庭にイチゴの苗と肥料を準備していると,「先生,これ何?」と,子どもたちが尋ねてきました。「いちごなの,来年,みんながすみれ組になった頃に実がなるのよ」と答えると,「いちごパーティーの?」と子どもたち。「そう,いちごパーティーは誰がするの?」と今度はこちらが尋ねると,「わたし」「ぼく」と目が輝きました。「それでは,いちごを植えますか?」と誘うと,「やるよ」と大きくうなずくたんぽぽ組の子どもたちでした。大きくて重いプランターも力を合わせて運んだり,肥料を混ぜたりと,はりきって準備や苗植えをしました。すみれ組になって進めるいちごジャムパーティーへの期待がふくらんでいました。

11月15日 避難訓練

画像1
 今回は,「幼稚園に不審者が入ってきた」という想定で避難訓練をしました。4.5歳児は,事前に確認した合言葉と近くにいた教職員の指示を聞いて,避難を始めました。4歳児の中には,合言葉を聞いて気が逸るあまり避難方向と逆の方向に動き出す子どももいました。これからの訓練で,危険から遠ざかって避難するための判断も課題にしていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp