|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:58 総数:417446 | 
| 3年 体ほぐし   馬跳びやしっぽとり,ドッヂビーなどを行いました。 みんなで盛り上がるって素敵ですね! 最後に大縄をしました。 今週水曜日に全校の大縄大会があるので頑張ります!!! 1年図工 作品展を見に行こう
書写図工作品展を観賞しに行きました。 お兄さん,お姉さんたちの作品のいいところをたくさん見つけていました。    すいとんを作りました   先日給食で食べて人気だったすいとんを作りました。 高学年がレシピを調べたり,低学年がレシピを書いたりして準備をしてきました。 分担してピーラーで皮をむいたり,包丁で野菜を切ったりしました。 みんなで作ったすいとんはおいしくて,また作りたいと好評でした。 ダイコンを収穫しました  葉っぱをしっかりと持って引っ張ると、15cmくらいの長さのダイコンができていました。 この収穫したダイコンを使って調理実習をします。 3年 じしゃくを使った実験   「主に金属がひっつく…」 「でも,10円玉とかアルミ缶はひっつかないよ…」 「金属は金属でも鉄ならひっつくのか!!」 とみんなで意見を出し合いながら,じしゃくに引きつけられるものをまとめました。 3年 音訓かるた   ユーモアのある文やギャグのような文も書いていたので,かるた本番が楽しみです! 3年 図書の時間   さっそく図書室で新しい本を見る子どもたち。 見てみたい気に入った本は見つかりましたか?? 持久走記録会
 2月22日(水)晴天の中,2年生の持久走記録会が行われました。 自分のペースでしっかり走りきることができました。   3年 作品展鑑賞   クラス毎に,作品展の鑑賞をしました。他の人の作品を見て,「こことてもうまいね」「6年生になったらこんな作品を作れるんだ」などといろいろな感想を述べていました。 子どもたちの図工や書写の作品が飾ってあります。夕方18:00まで開いていますので,是非見に来て下さい。23日(木)については,12:00までになります。 3年 校外学習その6   今日一日で不思議に思ったこと,聞きたかったことなどを質問させてもらいました。 ・昔の人は買い物をしていたの? ・昔食べ物屋さんはあったの? ・昔はあったけど今はない仕事は? ・シャンプーは昔あったの? ・この資料館には何種類くらい昔のものがあるの? などといった質問が出ました。 特に子どもたちの驚きだったのが, 「昔はランドセルはあったの?」という質問でした。 昔も当たり前のようにランドセルを背負って学校へ来ていたと思っていたのが,実は,全員がそうではなかったというのを知り,びっくりしていたようです! | 
 | |||||