![]() |
最新更新日:2025/05/01 |
本日: 昨日:102 総数:653123 |
ひなまつり
3月3日はひな祭り!
給食の3色ゼリーに大喜びです。 「赤はイチゴ味?緑はメロン?白はカルピス?」と味わいながら,楽しく食べていました。 ![]() ![]() 6年生 6年生を送る会3
6年生を送る会が終わり,教室に戻って1人1人にプレゼントを配りました。1年間を通してスマイル活動や運動会などで一緒に過ごした下級生からのメッセージを真剣に読む姿が印象的でした。1〜5年生のみなさん,心のこもったプレゼントをありがとうございました。大切に使わせてもらいます。
どんどんと行事が終わっていきます。次はいよいよ卒業式です。最高の姿を見せられるよう,来週から一生懸命練習していきます。また,17日(金)9:00〜学年大運動会「砂リンピック2017」を開催します。お時間がありましたら,またご参観下さい。雨天時は21日(火)に延期します。 ![]() ![]() ![]() 6年生 6年生を送る会2
6年生からはお礼として歌でお返しをしました。全校のみんなの前で歌うのはこれで最後です。気持ちを込めて歌いました。
![]() ![]() ![]() 6年生 6年生を送る会1
感謝の会に引き続き「6年生を送る会」がありました。各学年から「卒業おめでとう」の気持ちがこもった出し物とプレゼントを贈ってもらいました。どの学年の発表もとても楽しく,思い出に残る会となりました。
![]() ![]() ![]() 6年生 感謝の会
今日は1時間目にいつもお世話になっている地域の方々に感謝の気持ちをお伝えする「感謝の会」がありました。今年は6年生が児童代表として感謝状を作成しました。6年間,暑い日も,寒い日も,雨の日も,雪の日も毎日見守っていただき本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 2年 わたしたちが生まれたとき![]() 赤ちゃんのころのお話を聞いたり,読み聞かせをしたりして,自分たちが生まれてくるまでの様子やおうちの人の気持ちなどを知ることができました。 参観してくださっていたおうちの人から, 「いたかったけど生まれてきてくれて本当に嬉しかったよ。」 「早く会いたいなと楽しみにしていたよ。」というお話もしていただき,みんな大切にされてきたのだという思いをもつことができたようです。 実際の赤ちゃんと同じぐらいの大きさの人形も抱っこしてみました。 「思ったよりも重いな。」 「お母さんは重かっただろうな。」 という声が聞こえてきました。 一人一人が大切な命。自分の命だけではなく,友達の命も大切にしていって欲しいなと思います。 2年 6年生を送る会 〜ミニサンシャイン池崎〜![]() ![]() ![]() そして本番。NEWポッキーダンスで入場。前回の1年生を迎える会よりもキレがあったように思いました。堂々としたダンスの後は、13人の代表者を中心に「YEAHHHHHHHーーー!」と体育館中に響く声。6年生の子どもたちも笑顔で見てくれていました。 せりふの後の歌は「切手のないおくりもの」。鍵盤ハーモニカの子も練習通りできたと思います。GOOD JOBでした! 最後に、手作りキーホルダーをプレゼントとして渡しました。6年生に感謝の気もちを込めて大事に作ったキーホルダー、大切にしてほしいと思います。 3年生 6年生を送る会に向けて
「おめでとう」の掲示物完成!明日の「6年生を送る会」が楽しみです。
![]() 3年生 体育「エンドボール」![]() ![]() ゴールマンとガードマン、そしてプレイヤー に分かれてプレーしました。 チームメイトへの声かけや、 思いやりのあるパスができていました。 さすが、もうすぐ高学年になる人たちです! 3年生 6年生を送る会にむけて![]() ![]() 出し物の練習をしました。 歌も大きな声で歌い、元気いっぱいの ダンスで、3年生らしい 出し物になりました! 「おめでとう」のメッセージが 届きますように・・・。 |
|