京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up11
昨日:75
総数:249247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

理科「お楽しみ実験」

 今日の3時間目に理科の授業がありました。
「お楽しみ実験」として,みんなが楽しみに
していました。水のあたたまり方の実験です。
画像1
画像2
画像3

総合 「タイムトリップ大原野」

総合の学習で,一人一人テーマを決めて,昔の事について調べる学習を進めています。
学校の図書室やコンピューター室で調べ学習をしたり,家の人や地域の人、校長先生などにインタビューをしたりしながら調べたことをまとめていきます。
コンピューターを使っての調べ学習も,だいぶんうまくなってきました!
画像1
画像2

サッカー大会 男子

運動委員会主催で,中間休みにサッカー大会パート2(男子)がありました。
2年生もとても元気いっぱいで,なかなかシュートまではたどりつけずの,同点優勝でした。とても熱い戦いでしたよ。
運動委員会の皆さん,いつも楽しい企画をありがとうございます。
画像1
画像2

絵の具を使って

画像1
画像2
絵の具を使うのを楽しみにしていて,絵の具の使い方の学習が始まると大喜びでした。初めての時は,赤1色を水加減に気をつけてぬりました。今日は,赤と黄を混ぜて柿の色を作りぬったり,黄と青を混ぜて緑を作りきゅうりをぬったりしました。色を混ぜると違う色ができることを楽しみました。次回は,かきのへたの部分やコップの中のジュースをぬる予定です。

パスゲーム

画像1
画像2
パスゲームも今日で終わりです。初めての時は,ボールのまわりにほとんどの子が集まりパスが続かなかったのですが,回を重ねる中で広がってパスをつなげていくようになってきました。ボールがうまく受けられるようになったり,パスをもらったらすばやくパスできるようになったりと上達してきました。次は,ボールけりゲームです。

お誕生日会♪

画像1
今日は,3月生まれのお友達のお祝いにみんなで円になって楽しく給食を食べました。お誕生日係からの「ハピバースデートゥユー」の演奏のプレゼントに,牛乳の乾杯にニコニコ・・・。みんなのスマイルパワーで,おいしい給食がさらにおいしくなりました♪

〜サッカー大会〜

画像1
画像2
今日は,2・3年男子の部のサッカー大会でした。さすが,男子!!パワフルなボールさばきと3年生に負けないくらいの攻防で結果は引分け。女子のみんなも温かい声援を送ってくれました。

わくわくお別れ会に向けて♪

画像1
画像2
3月10日のわくわくお別れ会に向けて,準備・練習も着々と進んでいます。今日は,各グループ同士がお互いの発表を見合って,「もう少しこんな工夫をしたらどうかな。」とアドバイスをしました。本番が楽しみですね!!

スチューデントシティ体験学習9

画像1
最終の全体ミーティングで、各ブースの代表者による仕事の様子や売り上げについての報告がありました。どの会社(企業)も、売り上げ以上の実りがあったのではないかと思います。学んだことを活かして、これからの生活をより充実したものにしてほしいです!

スチューデントシティ体験学習8

画像1画像2
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/4 部活動バレーボール西京支部合同お別れ交流会
3/6 朝のあいさつ運動 クラブ活動
3/7 朝会 和太鼓部校内コンサート(昼休み)
3/8 6年卒業おはなしでてこい 相撲部お別れ試合
3/10 諸費等引落とし日 6年中学生による入学プレゼンテーション 卒業祝献立

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp