京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up121
昨日:23
総数:248734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

〜6年生を送る会にむけて〜

画像1
画像2
今日は,初めて体育館で6年生を送る会に向けての練習をしました。大きい体育館でも,しっかりとおなかから声を出して上手にお礼の言葉を言うことができています。鍵盤ハーモニカ奏もうんと上達しました。本番,お世話になった6年生に2年生からのステキなありがとうを伝えられるといいなと思います。

♪おはなしでてこいのみなさんへ♪

画像1
2年間,楽しい読み聞かせをしてくださったおはなしでてこいのみなさんに感謝の気持ちを込めて,お手紙を書きました。どの子も「今日はどんなお話をしてもらえるのかな。」とワクワクドキドキしながら楽しみにしていました。今度は6年生になった時・・・卒業のお祝いに読聞かせをしてもらえるのが,もう今から待ち遠しいそうです♪2年間,本当にありがとうございました。

性教育 「生命の誕生」

画像1画像2
今日は性教育の授業で「生命の誕生」をしました。赤ちゃんが産まれてくるためには,約7cmの産道を2時間かけて頭を回転させながら産まれてくることを学びました。「赤ちゃんとお母さんの努力があって産まれるんだ。」や「誰にも教わっていないのに頭を回転させたりするなんてすごい!」などの声も聞けました。自分たちもそうやって産まれてきたことを実感しながらも,生命の誕生を学ぶことができたと思います。この授業で学んだことを忘れないでほしいと思います。

社会見学7

画像1画像2
色々な体験コーナーを回って、もうすぐバスに乗り込みます。楽しい思い出が、たくさんできましたね!

社会見学6

画像1画像2画像3
実際の動物に会える普通の動物園かと思いきや・・・!?全然ちがった体験ができました。

社会見学5

画像1画像2画像3
昼食後は,芝生の広場で思いっきり遊びました!!

社会見学4

画像1
お昼ご飯を食べています。心のこもった美味しいお弁当に感謝しながら、楽しい時間を過ごしています!

社会見学3

画像1画像2
 

社会見学2

画像1画像2画像3
身近で生き物たちに触れ合える、貴重な経験です!

社会見学1

画像1
エキスポシティに到着しました!はじめは、nIFREL(ニフレル)と言う施設を見学します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/4 部活動バレーボール西京支部合同お別れ交流会
3/6 朝のあいさつ運動 クラブ活動
3/7 朝会 和太鼓部校内コンサート(昼休み)
3/8 6年卒業おはなしでてこい 相撲部お別れ試合
3/10 諸費等引落とし日 6年中学生による入学プレゼンテーション 卒業祝献立

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp