京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up355
昨日:96
総数:919153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

パソコン学習

かしのみ学級低学年は,パソコン学習にも取り組んでいます。

電源の入れ方やシャットダウンの仕方,マウスの使い方などの基本的な操作のしかたを学び
基本操作の練習のアプリケーションで,楽しく学習しています。
画像1

うつしたかたちから

図画工作科では、お家から持ってきたカップや洗濯バサミなどの形を絵の具で写し取って遊びました。形を工夫して見立て、いろいろなもののかたちを工夫して作りました。
画像1画像2画像3

ボールけりゲーム

画像1画像2画像3
体育科の学習で、ボールけりゲームをしています。
チームごとにコートの用意をし、ゲームを楽しんでいます。
ルールにも慣れ、チームごとの声かけが増えてきました。

2年 交流学習 図工

画像1画像2
2年生は図工の「たのしくうつして」をそれぞれの交流学級で学習しています。

なわとびを跳んでいる自分を紙版画で表現します。

どんな作品ができあがるのか,楽しみですね。

重さをくらべて

画像1
画像2
算数では,はかりを使って重さを量っています。
1めもりが何gなのかを考えながら重さを読むのを勉強しています。

就学時健診

画像1画像2
 11月30日(水),新1年生の就学時健康診断を行いました。
 新1年生は,5年生のお兄さんお姉さんにやさしくエスコートされて,健診場所を回りました。
 その間,保護者の皆さんには,体育館において説明会を行いました。
 かわいらしい新1年生の入学が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/4 土曜学習(木いちご)
3/7 委員会活動
3/8 わくわくタイム
3/9 フッ化物洗口
3/10 銀行振替日 学校経理の日 なかよしの日

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成27年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp