京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up21
昨日:50
総数:227060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

すみれ組 その2 〜楽器あそびをしたよ〜

 いろいろな楽器をつかって,楽器あそびをして遊びました。
 指揮者を見て心をひとつにするということを,幼稚園大会の時にみんなで話していましたが,しっかり覚えていたようです。心がそろうと音も一つになって,気持ちのいい音楽になることを感じながら,遊びたいなと思います。
画像1

すみれ組 その1 〜大根を引いたよ〜

 お世話をしてきた大根を収穫しました。
 去年のすみれ組が教えてくれた大根の引き方を覚えている子どもが多く,白いところをもってぐらぐら揺らしながら収穫しました。自分たちで大きいおいしそうな大根を選んで,一生懸命引きますがなかなか引けません。土の深いところまでしっかり根を張っていたようです。思った以上にすぐには引けなかったので,引けるとそれだけで達成感を感じているようでした。引いた大根の重みを腕に感じながら,嬉しい気持ちも表情にあふれていました。
 ちゅうりっぷ組さんに,引き方も教えてあげました。自分で引いてしまうのではなく,さりげなくサポートしたり,言葉で教えたりする姿がとてもお兄さんお姉さんに見えました。
画像1画像2画像3

すみれ組 〜海賊の船〜

 今日は海賊の船をつくりました。今までも,海賊の船はありましたが動かない船でした。最初はその船を拠点に遊んでいましたが,冒険が広がってくると船を動かしたいという思いが子ども達から感じられるようになりました。そのため,可動式の船を改めてつくることにしたのです。
 最初は車輪のついた枠板だけに乗ってしゅーっと動かして遊んでいましたが,船のかべが出来上がると「ここに穴を空けて大砲もつけよう」と船のイメージがどんどん広がっていきました。保育室や広い遊戯室でつくった船に乗って,自分たちの思いのままに動かすことを楽しんでいました。
画像1画像2画像3

2月15日 絵本室で遊びました

 今日のまだか・うさぎ組は,絵本室で自分の好きなおもちゃで遊びました。
 寒い日が続いているせいか,お友だちが少ないのが残念。早く暖かくなって,たくさんのお友だちと遊びたいね。
 遊んだ後は,子どもたちもおもちゃの後片付けがしっかりできました。
 藪先生が読んでくださった絵本を,楽しそうに聞いていましたね。

 2月24日(金)は,9時15分から平成29年度のPTA役員選出があります。
 その後,10時から半日入園があり,竹田幼稚園の子どもたちの歌や遊びが観られます。入園に関する手続きもありますので,是非参加をお願いします。
画像1画像2画像3

すみれ組 〜みんなで海賊ごっこ〜

 今日は,海賊のところに,昨日よりパワーアップしたサメが襲ってきました。
 昨日より,鋭い歯が生えて,横のひれがついて,尾びれをひらひらさせたサメです。鋭い表情で,襲ってくるサメは迫力がありました。襲ってきたその後はお楽しみですが,子どもたちはそれぞれサメになりきったり,海賊になりきったりして,遊んで楽しみました。
画像1画像2画像3

2月13日 すみれ組 その2 〜みんなでなった大きなサメ〜

 今日はごっこ遊びの中でも出てきたサメを,みんなで表現しました。
 「サメには背中にこんなの(ひれ)がある」
 「大きな口なんだよ」
と自分たちで言葉を交わしながら,サメのイメージを共有して口になったり,体になったりして1匹のサメになりました。
 遊んだ後に
 「歯があるんやで」
とまた新しいサメのイメージも出てきました。
 次はもっと強そうなサメに成りそうですね。楽しみです。
画像1画像2

2月13日 すみれ組 その1 〜海賊ごっこ〜

 昼から海賊たちは,仲間を増やして冒険に出かけました。
 今日は下の鏡のところが怪しかったようです。みんなで「鏡の中に宝があるに違いない」と園長先生に鏡を外すように頼みに行きました。しかも,海賊とばれないように,一回子どもに戻ってから。結局、鏡は外せず怪しいままでしたが,子どもたちの想像は膨らむばかりです。明日の冒険も楽しみですね。
画像1画像2画像3

2月10日 音楽鑑賞教室〜すみれ組・たんぽぽ組〜

画像1
 ハッピーバースディ・バンドの皆さんの演奏を鑑賞するために,伏見板橋幼稚園へ出かけました。3人のトランペットで演奏する曲を1人のトランペットで演奏されたり,音の出る仕組みを教えてくださったり,マリンバやギロのデュエットや大型えほんを歌で綴っていただいたりしました。子どもたちは,目を丸くしたり,真剣に聴き入ったり,ご機嫌で手遊びの参加をしたり・・・とても素敵なひとときを過ごしました。
 伏見板橋幼稚園と伏見南浜幼稚園の一緒に参加した皆さんとは,音楽会の中で教えていただいたイタリア語の「チャオ!」という挨拶を交わしてお別れしました。笑顔と感動がいっぱいの音楽会でした。

すみれ組 親子お茶会

 今日は,小学校の作法室を借りて,親子お茶会の体験をしました。
女性会の方々のご協力のもと,茶道の作法を教えてもらったり,抹茶や和菓子を食べたりしました。抹茶は「苦い!」という素直な感想もありましたが,意外と「おいしかった」という感想もたくさん子どもたちから出ていました。親子でいい緊張感の中,伝統文化にふれる機会となりました。

朝早くから準備をしていただいたり,教えていただいたりありがとうございました。

画像1
画像2

預かり保育 「体を動かして遊ぼう!」(2月7日)

 今日の預かり保育は,体を動かして遊ぼうでした。ボランティアの保護者の皆さんにご協力いただき,“手つなぎ鬼”と“ばなな鬼”をしました。手つなぎ鬼は,4人鬼になったら,2人鬼に分かれるというルールと,6人鬼になったら,3人鬼になるというルールで遊びました。
 ばなな鬼は,すみれ組の子どもたちからのリクエストでした。ばなな色の帽子(通園帽)を被った鬼にタッチされたら,両手を挙げてばななになるというルールでした。ばななになったら,他の逃げている友達に2回タッチしてもらわないと逃げられないというルールでした。ルールがなかなか分からない子どももたくさんいたようですが,みんな楽しそうに鬼から逃げて走り回っていました。いっぱい走り回って,体もぽかぽかになったようで,お迎えのときも外との温度差で子どもたちのほっぺたが赤くなっていました。
 ボランティアをしていただいた保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp