京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:30
総数:397716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

2月22日(水)1年1組体育

2月22日(水)1年1組の体育は,パスゲームをしました。

パスをつないで,ゴールにボールを入れます。
画像1
画像2

2月22日(水)5年2組算数

2月22日(水)5年2組の算数は,円周率の学習をしました。

直径×円周率が,円周の長さになることを学習しました。
画像1
画像2

2月22日(水)4年1組音楽

2月22日(水)4年1組の音楽は,「オーラリー」の学習をしました。

曲の気分を感じ取って演奏しました。
画像1
画像2
画像3

2月22日(水)2年2組国語

2月22日(水)2年2組の国語は,「スーホの白い馬」の学習をしました。

お話の順に,人物のしたことや言ったことを確かめて,そのわけを考えました。
画像1
画像2

2月22日(水)3年1組理科

2月22日(水)3年1組の理科は,磁石の学習をしました。

どのようなものが磁石に引き寄せられるか考えました。
画像1
画像2

2月21日(火)参観日 5年

2月21日(火)参観日の5年は,学活で「隣の国について知ろう」という学習をしました。

隣の国の食文化・作法などについて,日本と違うところと似ているところがあることを学習しました。
画像1
画像2
画像3

2月21日(火)参観日4年

2月21日(火)参観日の4年は,道徳で「ヤクーバとライオン」という教材の学習をしました。

正しいと思ったことは,勇気をもって進んで行おうとするという学習をしました。
画像1
画像2
画像3

2月21日(火)参観日3年

2月21日(火)参観日の3年は,国語で,「わたしの三大ニュース」という学習をしました。

一年間を振り返って知らせたいことを決め,取り上げた内容やその理由が明確に伝わるように書く学習をしました。
画像1
画像2
画像3

2月21日(火)22日(水)造形展6

2月21日(火)22日(水)造形展続きです。
画像1
画像2
画像3

2月21日(火)22日(水)造形展5

2月21日(火)22日(水)造形展の続きです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 お話の会(1年) 食に関する指導(2-1) 委員会
3/4 支部バレーボール交流会
3/5 校内樹木剪定
3/6 学校ボランティア感謝の会 お茶クラブ バレー部お別れ会
3/7 6年生お別れ会 陸上部お別れ試合
3/8 ロング昼休み SGL
3/9 町別児童会 集団下校
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp