クリーンキャンペーン
授業再開2日目,クリーンキャンペーンも再開しました。とても寒い朝になりましたが,その寒さに負けず,77名の子どもたちが参加しました。児童会や学級代表の子どもたちからの働きかけもあり,例年に比べても,この季節にしては多くの子どもたちが参加しています。
寒い季節の早起きはつらいところもありますが,だからこそ多くの子どもたちが参加することに値打ちがあるのではないでしょうか。ご家庭でも,水曜日の朝は「今日はクリーンキャンペーンだよ。」と,ひと言声かけをお願いします。
【校長室から】 2017-01-11 14:50 up!
4年 新年の抱負
学級活動の時間に,今年のめあてを考えました。一日が始まった時から,さっと静かになったり,よい姿勢で話を聞いていたりと,心新たに頑張ろうとする姿が見られました。一人一人,昨年を振り返り,学習面や生活面でのめあてを立てました。
【4年】 2017-01-10 20:06 up!
4年 久しぶりに
冬休みが終わり,今日から授業が再開しました。4年生にオーストラリアから転入生が来て,これから始まる学校生活をさらに楽しみにしている様子でした。早速,みんなで遊ぼうと遊び係が中間休みに遊びを考え,みんなでドッチボールをしました。言葉は上手く伝わっていなくても,楽しそうに遊んでいました。
【4年】 2017-01-10 20:06 up!
授業再開(2)
【校長室から】 2017-01-10 11:24 up!
授業再開(1)
各学級では冬休みの思い出を交流したり,新年の目標を考えたりと,2017年の授業がスタートしました。教科の学習や給食も,今日からスタートです。
冬休み明けの各学級の様子です。
【校長室から】 2017-01-10 11:22 up!
あけましておめでとうございます
冬休みを終え,今日から後期後半の授業が再開しました。欠席した児童もわずかにいましたが,登校してくる子どもたちの様子はとても元気で,良い表情でした。
全校集会でお話を聴く態度もきちんとできていて,上手に気持ちを切り替えられているように感じました。今年度の残り2ヶ月半の学習にしっかりと取り組み,次の学年への準備期間にもしてほしいと思います。
今日から養正校の仲間(4年生)が一人増えました。オーストラリアからの転入生です。一日も早く日本の学校に,養正校の子どもたちに慣れ親しんでほしいと思います。
【校長室から】 2017-01-10 11:14 up!
クリスマスコンサート
26日(月)にメグミ幼児園で養正小学校の金管バンド部によるクリスマスコンサートが開かれました。メグミ幼児園,百万遍保育所の園児さんがお客さんでした。クリスマス曲を中心に演奏があり,楽しいクリスマスコンサートとなりました。最後には,園児さんが作ってくれた大きなクリスマスツリーをプレゼントしてもらいました。
【学校の様子】 2016-12-27 08:33 up!
4年 クリスマス会2
盛り上げ隊の仕事ぶりもよく,各班の出し物はどれも楽しいものばかりでした。年下のえのき学級の友だちにルールを教えていたり,一緒に行動したりする場面もありました。最後の感想交流では,給食の交流だけでなくいろんな場面で交流したいという意見がありました。とても楽しいクリスマス会になりました。
【4年】 2016-12-26 13:38 up!
4年 クリスマス会1
今日はえのき学級の友だちとクリスマス会をしました。司会進行,プログラム,盛り上げ隊に分かれて仕事をしました。どの分担もしっかりと楽しむための仕事をしていました。
【4年】 2016-12-26 13:37 up!
お楽しみ会2
係によっては,手作りのプレゼントもありました。ゲームあり,コントあり,笑顔いっぱいの時間でした。
【6年】 2016-12-22 16:27 up!