![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:78 総数:421151 |
1年生 3年生を送る会 練習
本日4時間目,3年生を送る会に向けて群読練習と合唱のパート練習をしました。一人ひとりが3年生を送り出すという気持ちで,大きな声で元気よく練習をしました。次は体育館で練習をします。本番を意識して今日よりも素晴らしい練習になることを楽しみにしています。
![]() ![]() 2年生 最後の学年集会 その2
そしてみんなからの「1秒のメッセージ」。人とつながるひと言が映し出される写真から伝わってきました。福島に帰って行った友だちからもメッセージが!最後には中央委員1人ひとりからのことば。原稿なしで自分の言葉で語られる思い。とても力強かったです。最後の集会はとてもあったかい雰囲気の集会になりました。
![]() ![]() ![]() 2年生 最後の学年集会 その1
今年度最後の学年集会。中央委員がこの1年のクラスのふり返りを発表してくれました。クラスの絆が強くなったことや,団結して行事に取り組めたこと,やる時にはしっかりやれるようになった,などダメだったことよりもよかったことが多かったですね。その後,道徳・人権学習から学んだことや感じたことを各クラスの代表の人が発表してくれました。「自分の中の差別意識に気づいたから,しっかりと向き合いたい」「自分も友だちを作るのが苦手だから,ウロコをあげて友だちをつくったにじうおの気持ちがわかる」「しっかりと自分の気持ちを伝えるようになりたい」「まわりの人や家族に感謝」「関心を持つことの大切さ」自分の言葉で語られた思いはしっかりとみんなに伝わりました。
![]() ![]() ![]() 2年生 体育授業
今日の体育は1・5,2組合同でバスケットボールの試合をしました。ひとクラスでは人数も少なくなかなか試合ができないので,みんな張り切って試合をし,楽しんでいましたね。金曜日には2,3組の合同体育があります。
![]() ![]() ![]() 最後の委員会 その2
3年生の委員のみんな,お疲れ様でした。1,2年生の委員会の人達は「3年生を送る会」を成功させるため,もうひとがんばりです。
![]() ![]() 最後の委員会 その1
本日の放課後,3学年がそろって,最後の中央・専門委員会がありました。各委員会の活動をふり返り,どの委員会もいい形で終了したようです。
![]() ![]() ![]() 2年生「3年生送る会」練習
先週に続き,今日の「送る会」練習は合唱がメインでした。各パートに分かれて練習をした後,2回ほど全体で合わせてみました。少しずつきれいな合唱に仕上がっていくのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 2年生 ふり返り学活
いよいよ2年生も終わりに近づいています。今日は中央委員を中心に各クラスでこの1年のふり返りをしました。学習面,生活面,仲間作り面のよかったところと反省点を出し合い,この1年でクラスとして挑戦できたことを話し合いました。今日の話し合いは中央委員の人達がまとめて,最後の学年集会で発表してくれます。
![]() ![]() ![]() 1年生 社会科 調べ学習
本日,社会科の授業で図書室を利用した調べ学習を行いました。各班で調べたい都道府県とテーマを決め,ポスター作成と発表のために情報収集をしました。本を使う人,パソコンを使う人など自分に合った方法で調べていました。また,学校司書の先生にアドバイスをもらいながら,本を見つけている人もいました。班で協力をしていい作品にしてくれることを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() 2年生「3年生を送る会」練習
今日から「3年生を送る会」に向けて合唱を含めた発表の練習がスタートしました。練習できる時間は限られています。温かい祝福のメッセージが3年生に届くように,思いを込めて練習しましょう。
![]() ![]() ![]() |
|