京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up4
昨日:3
総数:302506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

北の味

画像1画像2
 今日の給食では,スチームコンベクションを使ったメニュー「鮭のチャンチャン焼きでした。
 初めて食べる北海道の味にみんな,舌鼓していました。

 「むっちゃおいしい!」「魚,苦手やけどこれならいける!」といった声が子どもたちからちらほら聞かれました。

 これを機に色々な食べ物に興味・関心がもてるといいですね。

明日は・・・

画像1
 明日3月3日の3校時は,ありがとうの会です。
 1年生は,月に1度のおはなし宝石箱でお世話になってきた皆さんに「ありがとう」の気持ちを伝えます。

 今日は昼休み,明日の本番にむけての練習がありました。
 上級生のお兄さん・お姉さんや先生たちに見守られながら体育館の舞台で発表練習をしました。

 先生たちから「ゆっくりと」「マイクに頼らず」といったアドバイスをしていただきました。
 明日,1年生みんなで「ありがとう」の気持ちを届けましょう!

さけのちゃんちゃん焼き

 新献立の給食は,「さけのちゃんちゃん焼き」でした。
 「鮭(さけ)のちゃんちゃん焼き」は,北海道の郷土料理で,さけと野菜を鉄板で焼き,味噌で味をつけます。

 今日は,スチームコンベクションオーブンを使って,蒸し焼きにしました。
 さけの身をほぐして,野菜と一緒に食べました。さけと味噌のうまみと,野菜の甘みでごはんに合うメニューでした。魚の苦手な子も「おいしい!」と喜んで食べていました。
画像1
画像2

読書に親しもう

画像1
画像2
画像3
 今日は新しい本に出会い,読書の世界を広げるために図書室で学習しました。図書館司書の片上先生にもお手伝い頂き,教科書おすすめの本の中から,自分が好きになった本を紹介する活動をしました。みんな理由をしっかり述べて発表することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 ありがとうの会
3/6 委員会活動(最終)
3/7 食の指導5−2
3/8 ほけんの日

学校だより

学校評価

学校経営方針

全国学力・学習状況調査より

自主研究発表会 案内

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp