最新更新日:2024/10/26 | |
本日:36
昨日:69 総数:648628 |
6年 算数「毎週水曜日は・・・」
算数では,6年生で習った学習を基本として6年間の総まとめをしています。復習の合間に,毎週水曜日はちょっと変わった問題に取り組んでいます。
今週はビーカーと水を使って,決められた分量を測り取る「油分け」という古典パズルの問題に挑戦しました。前回は図形問題に取り組んだのですが,解けそうで解けない。グループで話し合って問題を解決することで,自分だけで考える論理的思考力だけでなく,説明する力も必要です。どのクラスのどのグループも,試行錯誤しながら楽しく学習しています。 自然の中の水
今日は空気中に水蒸気があるのかを調べる実験をしました。実験場所は学校各所。各班で手分けをして調べたことを交流すると,みごと同じ結果になりました。そこから考察できることは…。結果は子どもたちに聞いてみてくださいね。
3年 地域の人のお話
地域の人に常磐野校区の昔の様子などをお話ししていただきました。昔と今では全然様子が違い、子どもたちからは驚きの声が上がっていました。昔の学校の様子や子どもたちの遊びの違いなどもお話していただきました。常磐野は心の豊かさがある地域でみんな助け合いながら暮らしてきたことを教えていただき、自分たちも助け合っていくことの大切さを教えていただきました。
作品展
作品展の鑑賞に行きました。いろいろな学年・学級のお友達が作った作品を,みんな真剣に鑑賞していました。特に5年生の多色刷りの版画や立体作品を見て,来年を楽しみにしている様子でした。
修了コンサート
4年生最後の参観日。子どもたちの力で作ってきた修了コンサートを行いました。今年10歳を迎えた子どもたち。歌やリコーダーやダンスに2分の1成人式の要素をちょっぴり加え,これまでの感謝の気持ちをお家の方に伝える手紙をサプライズでプレゼントしました。
この機会にぜひ,おうちでも子どもたちとの10年間をふり返ってみてください! 2年生 校内作品展 鑑賞2年生は,立体作品「まどをひらいて」,平面作品「たのしく うつして(紙版画)」を展示しました。平面作品は子どもたち自ら,2年生で取り組んだ学習の中から選択しました。ひとつひとつの型紙を切ったり,貼ったりすることにとても苦戦していました。しかし,一生懸命取り組んだ結果,素敵な作品ができました。「作品展でどの絵を飾りたい?」と聞くと,「おいも〜!」と即決していました。子どもたちの自信作だったようです。 6年 卒業遠足 その4
心待ちにしていたお弁当の後は,サンタマリア号にのって大阪湾を周遊しました。船から見える景色に子どもたちは大盛り上がりでした。海の風を感じながら,45分間の船旅はあっという間でした。
6年 卒業遠足 その3
海遊館の終盤は,生き物とのふれあいコーナーでした。サメやエイを触れるとあって,興味のある子はどんどん積極的に触っていました。普段ではめったに出来ない体験に,子どもたちはとても楽しそうに興味津々でした。
6年 卒業遠足 その2
海遊館の館内に入ると,子どもたちは全ての水槽の前で立ち止まっては,グループのみんなと生きものの観察を始めていました。「みてみて!あの魚!」「こっちからも来た!」「かわいい!」などなど,じっくりゆっくり堪能していました。本当に話題が尽きない様子の子どもたち。何時間でも観ていられる様子でした。
6年 卒業遠足 その1
1日(水),卒業遠足に出かけました。お天気にも恵まれて,全ての予定をスムーズに進めることができました。
今回は海遊館へ行きました。とても可愛い海の生きものたちに,たくさんの歓声が上がっていました。 |
|