![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:13 総数:417143 |
意欲的です
算数のテスト前の時間です。単位の学習です。かなり難しい内容です。自主的に問題を出し合っています。素晴らしい姿です。結果は置いておいて,過程が大切だと思いました。
![]() 響き
卒業式の歌の練習が始まっています。きれいな声が響き渡っています。これから歌い込んでいき,気持ちも入って,さらにいい歌になりそうです。
![]() 4年 お隣の国のことを知ろう
コリアみんぞく教室の崔先生と,韓国・朝鮮の文化を勉強しました。崔先生に会うと,みんな自然とあいさつが出てきます。「ありがとう」「大丈夫」「かっこいいね」「かわいいね」などの言葉を教えてもらいました。最後に習った言葉を組み合わせて,韓国・朝鮮の言葉の“ハッピーバースディ”の歌を教えてもらいました。
![]() ![]() なわとび・かけあし![]() マラソン大会に向けて「かけあし」をしています。大会にかける思いが強く、みんな必死に走っています。業間マラソンの後で、つかれていてもがんばって走っています。大会がとても楽しみです。 友だちの良いところを伝えよう![]() マラソン大会に向けて!![]() ![]() にこにこ集会に向けて!![]() ![]() 石碑
バスの路線図を使って,見学順とどのバスに乗るのか調べています。これがなかなか難しいようで,悪戦苦闘しています。図を読み解くのが大人への一歩ですね。
![]() ![]() 工夫は何?
参観日にスピーチをします。テーマは,小学校の思い出か将来の夢です。今日は,手本となる文章から工夫を見つけています。担任の予想を超える工夫を見つけることができました。
![]() ![]() 科学センター学習【4年】2
展示学習の後には,プラネタリウムで月や星の動きについて学習しました。なぜ見える月の形が変わるのか,なぜこのように動くのか,その仕組みはとても難しいのですが,これから考えるきっかけとなったように思います。
5年生・6年生でも科学センター学習はある予定です。 ![]() ![]() ![]() |
|