京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up19
昨日:60
総数:396303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

ロング昼休み

画像1
 今日の昼休みは少し長くなり、全校でピンポン球を運ぶリレーを学年対抗でしました。低学年にはやさしいハンディがあり、一生懸命走ったり応援したりしたことで、優勝はできませんでしたが2位になることができました。笑顔いっぱいのロング昼休みでした。

にこにこだいさくせん

画像1
 「にこにこだいさくせん」では、お家の人を喜ばせるために作戦を立てて実行しました。今日は、そのまとめをしました。お家の方からのメッセージを見て、とても喜んでいました。これからも「にこにこだいさくせん」を続けようという子がたくさんいました。

喫煙の害

 喫煙の害について考えました。吸った人の健康の害だけでなく,吸っていないけれど周りにいることにより害があるということを理解しました。未成年で喫煙することは法律で禁じられており,健康に害があることをしっかり覚えておいてほしいと思います。
画像1

ロング昼休み

 児童会主催のピンポン玉リレーです。ちゃわんやおたまでピンポン玉を運びます。クラス対抗で行いましたが,結果は・・・。結果よりもみんなで楽しめたことが大切です。何より児童会代表の5名が計画を立て,運営について考えたことが大切です。
画像1
画像2

明日は「マラソン大会」

画像1
画像2
 体育の授業や業間マラソンで,自分のペースを守って長い距離を走る練習を重ねてきた成果を発揮するときがやってきました。今日の業間マラソンでも,元気に走る姿を見ることができました。マラソン大会本番では,参加者全員が目標にしている距離を自分のペースで走り切ってくれることを期待したいと思います。

 天気予報では,明日の天候が少し心配されます。本日,子どもたちが持ち帰った手紙にありますように,明日はマラソンと学習の両方の用意を持ってくるようにしてください。また,実施の可否については,メール配信・ホームページ・正面玄関への掲示でお知らせします。

コリアみんぞく教室指導員募集

 平成29年度コリアみんぞく教室の指導員(非常勤講師)を募集します。

 募集要項・応募用紙については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

平成29年度 募集要項
平成29年度 応募用紙

トントンドンドンくぎうち名人(図画工作)

画像1
画像2
画像3
 先週から図画工作では,金づちの使い方を学習して,自分だけの木工作品作りに取り組んでいます。初めは釘がなかなかまっすぐに打てず苦労していましたが,どんどん打っていくうちにとても上手になってきました。図工室に響く音は金づちの音だけで,みんな夢中で作品を作っていました。

4年 展開図から

 算数で立体の学習をしています。今日は,立体を切り開いた展開図を画用紙にかき,組み立てました。徐々に立体になっていく面白さを感じて,余った画用紙でいくつもの立体を作っていました。
画像1画像2画像3

1:2:5

 何の比かお分かりですか。これは,歯には,大きく分けて3種類あります。肉を噛み切る犬歯・野菜を切る門歯・米などを噛み潰す臼歯の3つです。歯の数が1:2:5になっています。なので,肉・野菜・米を1:2:5の割合で食べると体に良いそうです。人間の体の不思議さです。今日,栄養教諭の先生が教えてくださいました。
画像1
画像2

4年 でっちあげニュース

画像1画像2
 ことばランドの時間にニュースを書きました。本当に起こったニュースではなく,「でっちあげ」です。「お寺で恐竜が大暴れした」「博物館の化石が動き出した」「家族がUFOでさらわれた」など,面白いニュースがたくさんありました。友だちがどんなニュースを書いたのかも興味津々で,たくさんのニュースを読み合いました。笑いが絶えず,楽しんで活動をしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 スピーチ大会
放課後まなび教室
3/4 バレー高野川ライオンズクラブ杯
4年次世代の担い手事業発表会
3/5 バレー高野川ライオンズクラブ杯
3/6 部活動バレー卒業生とともに
放課後まなび教室
3/7 支部育成なかよしお別れ会
委員会
SC来校
3/8 クリーンキャンペーン
図工展(〜10日)
放課後まなび教室
PTA・地域
3/3 PTAバレー
3/6 PTA声かけ運動

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

全国学力・学習状況調査から

コリアみんぞく教室講師募集について

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp