京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/15(土)令和6年度入学生修学旅行保護者説明会の動画をYouTube限定公開しました

特別授業「祇園祭と囃子方」

画像1
 平成28年7月5日(火)5・6時間目、総合的な学習の時間「文化と人間」において本校卒業生で、長年南観音山の囃子方をされている北川尋昭さんをお招きして、「祇園祭と囃子方」について特別授業をしていただきました。
 そもそも祇園祭とはどういった祭りなのか?鉾と山の違いは何なのか?生徒たちにとって興味関心を引き出し、講義してくださいました。
 囃子方の笛を実際に吹いていただき、数名の生徒たちも、笛の難しさを体験して盛り上がりました。
画像2

北米の先生方が来校されました。

 7月5日(火)午後、経済広報センターが主催されている北米社会科教員招聘プログラムに参加されている先生方が本校を来訪されました。
 昼過ぎに到着された一行は、校長先生から学校の説明を受けた後、1年生と3年生の授業に参加されました。3年生の授業では、生徒がグループごとに劇の練習を行ない、先生方がアドバイスしてくださいました。
 放課後は、茶道部の活動にも参加され、茶室でお茶とお菓子を召し上がっていただきました。どの場面でも熱心に生徒の話に耳を傾け、さまざまな質問をしてくださいました。

画像1
画像2
画像3

姉妹校シュバリエカレッジ留学のお土産

画像1
 本日、京都紫野ロータリークラブの吉田光一会長様、伴戸恒夫幹事様、吉田和弘社会奉仕理事様が来校され、シュバリエカレッジへ寄贈する端午の節句の「兜」をいただきました。とても見事な「兜」で、光沢にあふれるばかりでなく、見ていると厳かな気分になります。それを見た生徒からは歓声があがりました。また、伴戸幹事様から端午の節句についての説明をいただきました。
 大切にお預かりし、姉妹校であるシュバリエカレッジへ無事届けます。
ありがとうございました。
画像2

感嘆符 7/2 学校説明会について

たくさんのご応募ありがとうございます。

申込は締め切りましたが、当日参加も可能です。

参加をご希望の方は、当日直接受付にて申し出てください。

気をつけてお越しください。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 卒業式
3/2 2年学年末考査 1年普通科海外研修アッセンブリー 1年アカデミア科海外研修出発
3/3 2年学年末考査
3/6 1年普通科A団海外研修出発 2年学年末考査 2年写真撮影
3/7 1年普通科B団海外研修出発

校長室より

学事関係

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp