京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:80
総数:513477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

大文字駅伝3

画像1画像2
出発式の様子です。

1区走者から順番にステージに上がり,チェックを受け出発していきます。

出発で通る花道では,他のメンバーから声が掛かります。緊張感が高まってきました。

大文字駅伝2

画像1
会場に到着。

着替えや藤城のヤマザクラ色のはちまきなどの準備をしています。

どの学校も予選を勝ち上がってきただけあって,すごく強そうに見えます。

大文字駅伝1

画像1
朝の様子です。

インフルエンザの蔓延で欠席者が出るのではないかと心配されましたが,元気にメンバー全員そろいました。

仲よく会場に向かいます。

総合「人生設計のプレゼン作り」

画像1
「人生設計のプレゼン」が出来上がりました。皆,内容もプレゼンの出し方も工夫して作っていました。明日はIPADを使って,発表の練習をします。楽しみですね。

算数「割合」

画像1画像2
今日は「何倍の何倍になるかを考えて」問題を解きました。問題文を「絵」で描くことがとたもヒントになり,関係図を書きスムーズに問題を解くことができました。友達の説明を聞いてより一層理解が深まりました。

体育「なわとび」

画像1画像2
雪がちらつく中,寒さに負けず「なわとび」をしました。頑張って練習に取りくみ,二重とび5回連続で跳べそうです。

漢字テスト

画像1
 漢字テストをしました。日々の宿題の漢字です。毎日丁寧に練習している人がたくさんいるのでよくできています。

音楽

画像1画像2
 音楽で歌とリコーダーをしました。今までに習った曲の練習です。自分のお気に入りの曲を決めて発表もしました。

造形展の搬入

画像1画像2
 明日から造形展があります。今日は搬入をしました。版画と工作です。ぜひご覧ください。

七輪の体験

画像1画像2
 昔の暮らしの学習で,七輪の体験をしました。炭に火をつけるのにとても苦労していました。おもちを焼いておいしく食べました。良い体験になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 クラブ
3/7 6年生を送る会  

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp