![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:82 総数:954383 |
☆4年 ふれあい学習☆![]() ![]() 粉を練って生地をつくり,蒸しました。 出来上がったトックはつやつやしていて,とってもおいしそう!! みんなで作ったトックは特別おいしかったようで,にこにこしながら食べていました。 すてきなふれあい学習になりました☆ ♪ふろしき♪![]() ![]() 初めてふろしきを使って物を包む人も多くいて,上手く結ぶのに苦労している人もいましたが,教えていただくときれいに結べるようになっていました。 インターロッキング完成
運動場の北側,本館の南側にインターロッキングの通り道が完成しました。今までは,雨が降れば,ぐちょぐちょの足場の悪いところを歩いていたのですが,これでもう安心です。
運動場の大改修も最終局面を迎えました。2月18日(土)からは28日(火)までの予定で全面使用禁止となります。外で体を動かすことができず,子どもたちには迷惑をかけます。休み時間 安全に過ごせるようクラスで工夫もしていきます。 ![]() ☆水をあたため続けると・・・☆![]() 大文字駅伝大会
第31回京都市小学校大文字駅伝大会 いよいよ今日スタートです。
樫原周辺は朝 雪が積もっていましたが,桂川を超えると雪の心配はありません。 子どもたちは7時過ぎ,集合場所のみやこめっせに向けて,元気に出発しました。 午前10時45分 衣笠小学校前スタートです。ナンバーは32番。 応援よろしくお願いします。 ♪大文字駅伝♪![]() ![]() たくさんの人が応援してくれています♪ とびばこあそび![]() 来週は調理実習!!![]() ![]() ![]() すいせんしよう!![]() ![]() 熱のこもったものがたくさんあり,いきいきと活動していました。 ☆ふろしき☆![]() 真結びという基本の結び方を使って,「シンプルバッグ」・「バルーンバッグ」というかばんのような包み方を体験しました。たった一枚の布ですが,魔法がかかったみたいに変身し,様々なものを包むことができました。 「ふろしきはどんなものも包めて便利だな。」「一人でいろんなものを包めるようになりたい。」「これから出かける時に物を包んで持って行きたい。」という感想が多く,ふろしきの魅力を感じることができたようでした。 |
|