2017年スタート 授業再開
本日より授業が再会し,みんな元気に登校しました。朝会では,学校長より3月までの残り3か月間をしっかり見通しをもって活動し,4月からの新しい学年につなげていこうという話をしました。白崎先生からは冬の星空の話があり,自分でテーマを決めて自主学習に取り組んでいこうという話がありました。みんな目を輝かせて真剣に話を聞いていました。
さあ,2017年も川岡東小学校みんな,がんばっていきましょう。
【学校の様子】 2017-01-10 12:06 up!
校内環境整備
冬休み期間を利用して,3・4年生教室の床をきれいにする工事を行いました。これで全学級きれいな床となりました。掃除をしっかりとがんばって,いつまでもきれいな床の状態を保って気持ちよく学習できるようにしたいと思います。
【学校の様子】 2017-01-10 11:59 up!
今年もよろしくお願いします
2017年となりました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
1月10日から授業・給食再開となります。
本館入口に置かれたお正月のお花は地域の方に生けていただきました。ありがとうございます。
【学校の様子】 2017-01-08 10:11 up!
2年生 国語『ぼく,わたしの夢の道具』
国語の学習で自分で考えた夢の道具を順序立てて説明したり,紹介したりしました。
実際にあったら便利な道具ばかりでいつの日か開発してほしいなぁと思いながら発表を聞いていました。
【2年生】 2016-12-22 15:16 up!
12月22日 『大掃除』
明日から冬休みということで全校で大掃除をしました。学校行動目標の「ピカピカそうじ」を目指してがんばりました。
これで気持ちよく新年を迎えることができそうですね。
【学校の様子】 2016-12-22 15:08 up!
なかよし学級 『小さな巨匠展』に向けて
「小さな巨匠展」に向けて川岡小学校児童とともに桂東小学校に集まりました。
まず、今年のテーマ、何を作るかを知りました。
学校を出る前から
「今年は何をつくるの?」
と楽しそうに聞いてました。
今日は試し作りをしました。
変身トンネルをくぐると変身していたお友達をみて、「自分は何に変身しようかな?」とニコニコしながら考えていました。
猫、ロボット、カエル、船などいろんなものが出来上がりました。
【なかよし】 2016-12-22 08:45 up!
なかよし学級 中学校ブロッククリスマス会
会場に入ると卒業生の懐かしい顔に大喜び。
何度も、何度も名前を呼んでました。
みんなでクリスマスソングをうたいました。体を横に揺らして中学生が近くにきてくれて楽しそうでした。
中学生の和太鼓の発表はお腹に響きました。みんな無言で見入ってました。
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
【なかよし】 2016-12-20 17:24 up!
12月 『にこにこタイム』
12月のにこにこタイム(縦割り遊び)が20日にありました。6年生を中心に楽しそうに遊んでいます。
1月はグループで「かわひがラリー」(校区内ラリー)をします。楽しみですね。
【学校の様子】 2016-12-20 15:59 up!
3年生 図工 『版画』
3年生は紙版画で動きのあるどうぶつを表現しています。
みんななかなかの力作が出来ているみたいです。
【3年生】 2016-12-20 15:55 up!
3年2組学級閉鎖のお知らせ
本日(12月20日),3年2組在籍児童でインフルエンザ感染及びインフルエンザ様の症状による欠席児童が増えましたので,本日(20日)午後から22日(木)まで学級閉鎖とさせていただきます。なお3年2組児童は本日午後2時ごろ下校いたします。また学級閉鎖後はそのまま冬休みとなります。
【学校の様子】 2016-12-20 09:44 up!