![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:94 総数:700448 |
2月6日 音楽科「音を合わせて楽しもう」(合奏)
「ミドミド,ミソソ〜♪」
音楽科では「音を合わせて楽しもう」という題材に取り組んでいます。いよいよ1年生の学習も大詰め。今日は合奏にチャレンジです。 音楽の授業は教室を中心に器楽や歌唱をしていたので,1年生にとっては音楽室に来るのも新鮮です。さまざまな楽器や音響機材に目を惹かれます。 「とんくるりん ぱんくるりん」「こいぬのマーチ」を,それぞれタンバリン・カスタネット・トライアングル・すず・鉄琴・鍵盤ハーモニカのパートに分かれて演奏します。 中には初めて取り組む楽器もあったのですが,子どもたち、持ち前の柔軟性ですぐに手になじんでいたようです。 全校合唱の曲も,卒業シーズンのしっとりした曲になりました。いよいよ残り35日を切っています。1年生,大詰めです。 ![]() ![]() ![]() 土曜学習 茶道4
新春お茶会なので、お菓子も花びらもちでした。いつも地域の和菓子屋さんにお世話いただいています。ありがとうございます。
![]() 土曜学習 茶道3
難しいところは、先生に教えてもらったり、お友だちと一緒に練習したりします。
![]() ![]() ![]() 土曜学習 茶道2
子どもたちも、立居振舞がいつもより落ち着いています。
![]() ![]() ![]() 土曜学習 茶道1
今日は、新春お茶会として本格的に行いました。ご指導も専門の先生がもう一人来てくださいました。
![]() ![]() ![]() 土曜学習 学習
日差しはありますが、寒い中、集まってくれました。しっかり学習しました。
![]() ![]() 給食週間 その9![]() ![]() ![]() 給食週間 その8![]() ![]() ![]() 給食週間 その7![]() ![]() ![]() 2月3日 節分の給食には鬼が出る?
「はい,食べさせてあげる。あ〜ん」
「あっ!来た!」「うわぁ〜!」 今日は節分。空き時間に作った鬼の面がお気に入りのようで,ご飯を食べさせてあげようとしていたその瞬間! 突如として1年生の教室に4人の鬼が乱入。笑いに包まれる中,豆の小袋を次々とてに渡し,風のように去って行きました。 中には鬼の面をかぶっているからか,仲間と勘違いして握手をしてもらい,命拾いした子もいたようです。助かりましたね。もらった豆はみんなでおいしく戴きました。給食調理員さん,管理用務員さん,教頭先生によく似た鬼たちでした。大満足でした。 ![]() ![]() ![]() |
|