|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:344 総数:423253 | 
| 6月30日(木)2年2組算数
6月30日(木)2年2組の算数は,「10がいくつ」という学習をしました。 10のかたまりや100のかたまりで数を捉えることが大切です。   6月30日(木)3・4年体育
6月30日(木)3・4年の体育は,学年合同で,プール学習を行いました。   6月30日(木)1年2組算数
6月30日(木)1年2組の算数は,「お話を式に書く」学習でした。 問題を式に表すのではなくて,答えまでかいてあるお話を式に表します。   6月30日(木)さくらんぼ学級算数
6月30日(木)さくらんぼ学級の算数の様子です。 一人ひとりの学習を進めていました。 先生は,一人ずつ順番に指導したり,一度にみんなに教えたり,いろいろ工夫しながら関わります。   6月30日(木)6年2組書写
6月30日(木)6年2組の書写は,毛筆の習字をしました。 「思いやり」と書きました。   6月30日(木)5年2組音楽
6月30日(木)5年2組の音楽は,「いつでも あの海は」を工夫して歌いました。 歌う前に,リズム打ちのゲームもしました。    6月29日(水)4年校外学習
6月29日(水)4年は,生き方探究館で,「モノづくりの殿堂・工房学習」を行いました。 点字学習をしたり,糸を結ぶ機械やゴルフボールを運ぶ機械の仕組を考えたりしました。    6月28日(火)雨上がりのひととき
6月28日(火)雨上がりのひとときです。  6月27日(月)5年2組算数
6月27日(月)5年2組の算数は,図を見て式を考える学習でした。   6月27日(月)4年国語
6月27日(月)4年の国語は,「一つの花」の学習です。    | 
 | |||||||||||||||||