京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up6
昨日:13
総数:484271
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

『朝の様子』

画像1画像2画像3
おはようございます。
真っ青な空が広がり気持ちの良い朝を迎えております。
校庭では元気に子どもたちが朝遊びを楽しんでいます!

さて,本日の予定は,
・『作品展・支部巡回展』(2日目)9:00〜19:00
・『授業参観・懇談会』(4・5・6年)
・放課後まなび教室
以上になります。

昨日に引き続き,多数の参観・懇談のご来校をお待ちしております。

つくし学級:『ファンタジールーム給食』

今日はファンタジールーム給食でした。今日学習した食のマナーの絵本もおいてもらっていて,給食後に読んでいる子たちもいました。
画像1

つくし学級:『食の指導』

栄養教諭の平野先生に来ていただき「食の指導」をしていただきました。今日は「おはしのマナーをしろう」というめあてのもと学習しました。給食やお家でのごはんでも,お箸の使い方を気をつけていって欲しいです。
画像1
画像2

つくし学級:『体育 パスゲーム』

体育のパスゲームではグランドでパスの練習をしました。雪の降る寒空の下でしたが,頑張って投げ方に気をつけながら活動していました。
画像1
画像2

『朝の様子』

画像1画像2画像3
おはようございます。
「春一番」が吹いた昨日とは一転,今朝は小雪がちらつく寒い朝を迎えております。
春の訪れにはもうしばらく時間がかかりそうです・・・

さて,本日の予定は,
・『作品展・支部巡回展』・・・本日は,14:00〜19:00
・『参観・懇談会』(つくし・低学年)
・フッ化物洗口
・部活キッズ・・・タグラグビー,バレーボール,テニス,囲碁・将棋
・「食の指導」・・・3校時:つくし学級
以上になります。

※本年度,最後の「参観・懇談会」になります。多数のご来校をお待ちしております。
 また,来校の際には「名札」の着用の協力をいただいております。よろしくお願いいたします。

『朝の様子』

おはようございます。
週明け月曜日,冷え込みはずいぶん和らいでいますが曇り空,雨でも降るのでしょうか・・・

さて,本日の予定は,
・食育の日
・6校時は本日通常授業です。
・放課後まなび教室
以上になります。
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

おはようございます。
週末金曜日,厚い雲に覆われ早い時間から雨模様になりそうです。
6年生は,昨日までの宿泊学習の疲れを見せず元気に登校してくれるでしょうか・・・

さて,本日の予定は,
・3年:朝会発表
 今朝は朝会発表からスタート!3年生はどんな発表をしてくれるでしょう・・・
・6年:「小・小連携行事」(午後・山階小学校)
 西野・山階・安朱の6年生が一斉に集い,学校紹介や合奏などで交流を深めます。
・「和こんだて」の日
・部活キッズ・・・タグラグビー,一輪車,卓球,陸上
・放課後まなび教室
以上になります。
画像1
画像2
画像3

つくし学級:『音楽 たがいの こえを きいて うたお』

音楽では,入学式の練習や,6年生を送る会の歌の練習もしています。今日は歌っていると,自分たちから振りが出てきました。手を動かしたり,ステップを踏んでみたり。体を使って楽しく音楽を表現しています。
画像1

つくし学級:『お別れ会にむけて』

2月23日にゾロリグループの6年生の「お別れ会」があります。それにむけて準備を進めています。ダンスの練習をしたり,プレゼントの準備をしたりとみんなで頑張っています。
画像1

つくし学級:『体育 パスゲーム』

体育では「パスゲーム」がスタートしました。グループに分かれてパスの練習や,他のグループからボールを取る活動をしました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 1年:朝会発表 なかよしタイム 課外学習 PTA卓球
3/2 ALT来校日 PTAバレー
3/3 SC来校日 部活キッズ 紙パック回収
3/6 委員会活動(6校時)
3/7 「6年生を送る会」(3・4校時) フッ化物洗口 部活キッズ
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp