京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/30
本日:count up46
昨日:60
総数:672019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

花背山の家 野外炊事

4年生は第1炊事場で,5年生は第2炊事場で2つに分かれて,野外炊事が始まりました。火の係,おかず係,ごはん係とそれぞれの役割の仕事をテキパキと進めている姿に感心しました。5年生は昨年,一度野外炊事を行っていることもあり,先の見通しをもって,段取りよく協力していました。さすがです。
画像1
画像2
画像3

1年 くじらぐも

国語科「くじらぐも」の学習で,音読発表会をしました。
声の大きさや,読む速さ,間の取り方など,会話文を中心に読み方の工夫を考え,グループに分かれて発表しました。

くじらぐもになりきって,1年2組の子どもたちになりきって,心のこもった素敵な音読をみんなが聞かせてくれました。
画像1
画像2
画像3

1年 持久走

12月の持久走に向けて,体育の時間にもマラソンがスタートしました。

ペアになって周回数を数え,「ラスト1周だよ!」と声をかけ,寒い中頑張って走る姿はとてもかわいらしかったです。

本番は12月16日。
来週から中間ランニングもはじまります。しっかり走って寒さに負けない強い体を手に入れましょう。
画像1
画像2
画像3

1年 硬筆書写

国語の時間に,硬筆書写に取り組みました。
今回書くのは,「お正月」です。

ひらがなと漢字のバランスに気を付けながら,一文字一文字丁寧に書いています。
「しーーーーん」という音が聞こえてきそうなくらいでした。

4月と比べると,本当に上手な字を書けるようになりました。
すばらしい!!
画像1
画像2
画像3

1年 身体測定

先週,身体測定がありました。
身長・体重を測る前に,まずは養護の先生よりお話を聞きました。
風邪の予防のために,マスクを正しくつけるということを,お話していただきました。

今年もあと1か月で終わりです。
インフルエンザも流行ってくる季節です。しっかり予防して,元気に学校生活を送りましょう。
画像1

1年 カタカナの学習

カタカナの学習が終わりました。
最後のカタカナは「ヲ」です。

書き間違いが多い「ヲ」ですが,子どもたちはきれいに書こうと,一生懸命でした。
ひらがなにカタカナ,漢字とたくさん覚えることの多い1年です。

残すは漢字のみ。頑張っていきましょう!
画像1
画像2

花背山の家 火おこし体験

画像1
画像2
画像3
火おこし体験の次は,今日の晩御飯を作る野外炊事が始まりました。
出発式で話したように3つの〈あ〉「あわてず あせらず アハハ(笑えるくらいゆとりをもって行動する)」を守って,笑顔でいただきますできますように。

花背山の家  火おこし体験

野外炊事で使う火を自分たちでおこすということで,火おこし体験をしました。火おこし器を使って,みんなで協力して火をおこす努力をしました。指導していただいた山の家の先生からは,「協力とやる気と根気で火をつけてください。」と言われました。火の起こし方や大切さを学習しました。

今,気温は8度とやはり肌寒いですが,みんなの元気とやる気で活気あふれ,笑顔いっぱい活動できています。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 お弁当

画像1
画像2
画像3
荷物を部屋においたら,お弁当タイムです。朝早くから作っていただいたお家の方に感謝して「いただきま〜す」「おいしいっ!」

花背山の家 入所式

山の家に到着しました。早速,玄関前で入所式です。元気に校歌を歌い,旗を揚げた後,山の家の人の方のお話がありました。「5分前行動」「あいさつをしっかりしよう」等のお話がありました。入所の言葉も大きな声で堂々と立派に言えました。少し寒い中でしたが,しっかりと話をしている人を見て,聞けていました。いよいよスタートです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 クラブ  エコキャップ回収

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp