京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up27
昨日:127
総数:1129970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

チャレンジ体験 続編(13)〜東山幼稚園、万因寺保育園

校区内にある幼稚園と保育園での体験です。ここでも笑顔で子どもたちとふれあっています。
画像1
画像2
画像3

ファイナンスパーク学習 1年生<2>

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間の中で事前学習を各クラスで取り組み、当日を迎えました。この学習を通して、自分の生き方を真剣に考え、社会で働き暮らしていく力を身につけていってほしいと思います。

ファイナンスパーク学習 1年生

1月30日、1年生の3・4・5組がファイナンスパーク学習に行きました。31日は1・2・8組が出かけます。ファイナンスパークに再現した<街>で、税金をはじめ食費や住宅費など生活に必要な費用を計算し、様々な商品やサービスを購入・契約していきます。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験 続編(8)〜理美容関係とアル・プラザ

Hair Studio JAPさんと倶楽部HAIR'S醍醐の理美容関係の事業所での体験です。
画像1
画像2

チャレンジ体験 続編(11)8組〜芝田造園

8組の芝田造園での体験です。この日は竹藪での作業を中心に体験しました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験 続編(10)〜山科幼稚園、清水台幼稚園

幼稚園での体験です。園児とすっかり仲良くなっています。
山科幼稚園は発表会の直前で,生徒も発表会の準備を手伝っていました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験 続編(9)〜京都鉄道博物館

今年オープンした京都鉄道博物館に,早速体験にいかせて貰えました。
鉄道が好きな生徒たちですから,毎日が楽しかったと思います。走る蒸気機関車への案内や実際に車両にも乗せてもらってます。
博物館ですが,SLの展示されているところなどは,本物の駅のような感じです。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験 続編(7)〜武田病院、みささぎ動物病院

武田総合病院とみささぎ動物病院での体験です。
人間とペットの違いはあるけど,医療の現場での学習です。
画像1
画像2

チャレンジ体験 続編〜トヨペット山科営業所

トヨペットの営業所での体験です。
トヨタの営業について,コンピューターにも向かわせてもらってます。
自動車普通家やマンションの次に高い買い物ですから,買うときも慎重です。車を売る営業について何かを学んでくれたかな。
画像1
画像2

チャレンジ体験 続編〜いずみ幼稚園と小栗栖保育園

それぞれ4名と3名が体験させて頂いてます。子どもたちも抱き上げられても嫌な顔をせず,良くなついてくれているようです。
お昼寝で寝かしつけている男子生徒の顔も優しいですね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp