![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:14 総数:498187 |
じしゃくのふしぎをしらべよう
磁石に付いた鉄釘は,磁石になっていることを調べました。
砂鉄を使って,磁石になっていることを確かめました。 また,鉄の棒に磁石をこすり付けることにより,新しい磁石を作ってみました。 ![]() ![]() 昔の道具を調べよう
多目的室に展示してある昔の道具を観察しに行きました。
観察して気が付いたことをノートにまとめることができました。 ![]() ![]() エンドボール
攻め方や守り方をチームで考えて楽しく活動できました。
![]() ![]() ◆4年生 おわかれパーティに向けて◆![]() 休み時間になるとおわかれパーティに向けてグループごとの出し物を準備しています。 1年生 生活科「もうすぐみんな2ねんせい」「1年生になってできるようになったことの発表会」をしました。 なわとびや跳び箱,学習で学んだことなどを発表しました。 とても頑張って発表をしていました。 ![]() ◆4年生 説明◆![]() ほとんどの人が湯気を気体だと思っていました。 湯気は水の粒なので,液体です。 ◆4年生 作品展鑑賞◆![]() 同じ4年生の人の作品のよさを見つけたり, 他の学年の工夫しているところを見つけたりしていました。 1年生国語「これは,なんでしょう」![]() 国語の学習で問題つくりをしています。 まず,答えを考えて,その答えに合ったヒントをノートに書きました。 いろいろな問題がありました。 ローマ字打ちの練習
国語科でローマ字の学習をしました。
ローマ字打ちで調べ学習をしたり,キーボード練習ソフトでローマ字打ちの練習をしたりしています。 ![]() ![]() ◆4年生 作品展準備◆![]() 作品展の準備が出来ました。 早く見ていただきたいです!! |
|