京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/21
本日:count up19
昨日:36
総数:650929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

授業参観・学級懇談会2

2月22日(水)
みんな真剣に「いのち」について学習していますね。
画像1
画像2

授業参観・学級懇談会1

2月22日(水)
今日の5校時は,本年度最終の授業参観でした。
お子たちの学習の様子を参観いただき,この1年間のわが子の成長を感じられたのではないでしょうか…!
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 持久走大会

2月22日(水)
小学校生活最後の持久走大会!
6年間で身に付けた体力と精神力を,沿道に駆け付けていただいた保護者や地域の皆様にぜひ見ていただきましょう!!
画像1
画像2

5年生のページ 持久走大会

2月22日(水)
5年生になると,さらに距離が伸びて2,000mになります。
山科川の気持ちのいい景色の中,最後まで走り切れー!!
画像1
画像2

4年生のページ 持久走大会

2月22日(水)
4年生ともなると,走り方に力強さがにじみ出ています!
苦しい時こそ,いつもみんなで走ってきた練習を思い出して,がんばれ!!
画像1
画像2

3年生のページ 持久走大会

2月22日(水)
3年生は,少し距離が伸びて1,500mになりました。
いつも運動場でグルグル走っているのとは違い,直線の気持ちがいいコースでのびのびと走っています。
画像1
画像2

2年生のページ 持久走大会

2月22日(水)
2年生は,昨年と同じ1,000mの距離をどこまで速く走れるようになったかな?
目指せ!ベストタイム!!
画像1
画像2

1年生のページ 持久走大会

2月22日(水)
1年生は,初めての持久走大会。
普段はかわいい1年生ですが,今日は必死に踏ん張っている姿がとてもたくましく見えました!
画像1
画像2

持久走

画像1
画像2
2月22日(水)
みんな一生懸命に走っています。

持久走

2月22日(水)
1年生から順にスタートします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 クラブ
3/1 多文化学習4年
3/2 保育交流5年
3/3 育成お別れ会
3/4 われらエコふぁみりィ

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp