☆6年☆卒業課外学習に向けて
各係に分かれて準備を進めています。
自主的に集まって話し合っています。
【6年生】 2017-02-16 19:21 up!
3年生 国語「資料から分かる,小学生のこと」4
【3年生】 2017-02-16 19:21 up!
3年生 国語「資料から分かる,小学生のこと」3
友達の発表に対して,積極的に質問をしたり感想を発表したりしています。たくさん手を挙げてくれるとうれしくなりますね♪
【3年生】 2017-02-16 19:21 up!
3年生 国語「資料から分かる,小学生のこと」2
指し棒を使って,話しているところ示しながら上手に話しています!
【3年生】 2017-02-16 19:21 up!
3年生 国語「資料から分かる,小学生のこと」
国語の学習では,自分が選んだ資料から分かることを読み取り,発表する学習を行いました。今回は原稿を読むのではなく,簡単な「メモ」をちらっと見ながら,聞き手の方を見てしっかり話すことが目標です。堂々と話すことができました。
【3年生】 2017-02-16 19:20 up!
☆6年☆図工展鑑賞
体育館で行われている図工展をみに行きました。
お気に入りの作品を見付けて,良いところを話し合っていました。
【6年生】 2017-02-16 19:20 up!
響け!届け!わたしたちの心!
「卒業式」、「6年生を送る会」の歌の練習です。少しずつ、自分たちのパートの音程が確かなものになってきました。重なりあい、響き合う歌に仕上がればと思い、さらに練習を重ねていきたいと思います。
【6年生】 2017-02-16 19:20 up!
3年生 体育「1500m走」2
半分に近づいた頃から,じわじわとしんどくなってきます。「ここを我慢!」「しんどいのを乗り越えるぞ!」と強い気持ちで走っています。
【3年生】 2017-02-16 19:19 up!
3年生 体育「1500m走」
1500m走では,ペースを守って最後まで走り切ることを目標に取り組んでいます。勢いよく飛び出していく姿に,やる気を感じます!
【3年生】 2017-02-16 19:18 up!
1年生 気付いた人が
給食の片づけをしている時,「スプーンの向きがちがってるから。」と,気が付いた子どもたちがさっと直してくれていました。気付いたらすぐに行動に移せるなんて素敵なことですね。
【1年生】 2017-02-16 19:18 up!