京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up10
昨日:27
総数:419538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月27日(木)の午後に就学時健康診断を行います。 詳しい時間等については、10月中頃に、教育委員会から対象のご家庭へ直接送付される「健康診断通知書」をご覧ください。

2月17日(金)5年2組理科

2月17日(金)5年2組の理科は,「振り子」の学習をしました。

振り子の糸の長さと1往復する時間との関係を考えました。
画像1
画像2

2月17日(金)図書館の机・イス

2月17日(金)図書館に新しい机・イスが入りました。

杣木(そまぎ)という京都特産の木で作った机6台とイス40脚が入りました。
画像1
画像2
画像3

2月16日(木)2年1組学活

2月16日(木)2年1組の学活は,「お楽しみ会」について,話し合いました。

「お楽しみ会」で,したいことを発表し合いました。
画像1
画像2

2月16日(木)1年2組国語

2月16日(木)1年2組の国語は,発表の学習をしました。

「これは,なんでしょう。」のゲームをしました。
画像1
画像2

緊急 2月16日(木)4年2組理科

2月16日(木)4年2組の理科は,「自然の中の水」について学習しました。

水たまりの水が,どうしてなくなるのか、考えました。
画像1
画像2
画像3

2月16日(木)5年・さくらんぼ学級合同音楽

2月16日(木)5年・さくらんぼ学級合同音楽をしました。

今度,京都アスニーで出演する児童のリズム音楽の発表もありました。

みんなで,「友 旅立ちの詩」も歌いました。

画像1
画像2

2月16日(木)6年学年集会

2月16日(木)6年生が,学年集会をしました。

卒業式の言葉の分担を決めました。
画像1

2月15日(水)ロング昼休み

2月15日(水)水曜日は,ロング昼休みです。

外で遊ぶ子どもたちが,増えています。
画像1

2月15日(水)4年1組音楽

2月15日(水)4年1組の音楽は,合唱の学習をしました。

オムロソング「この星に生まれて」の練習もしました。

画像1

2月15日(水)5年2組算数

2月15日(水)5年2組の算数は,「円周率」の学習をしました。

飛び入りで、学校長が,円周率を小数第30位まで覚える覚え方を披露しました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 環境の日 卒業遠足(6年・さくらんぼ)ロング昼休み
3/2 読み聞かせ(4年)
3/3 お話の会(1年) 食に関する指導(2-1) 委員会
3/4 支部バレーボール交流会
3/5 校内樹木剪定
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp