京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:8
総数:299501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

あじさい読書週間

画像1画像2
 今週よりあじさい読書週間でした。ゆったりじっくりと本と向き合い,興味深いものを多く手に取っていました。
 また国語の学習「広がる,つながる、読書生活」とつなげて,紹介したい本も選びました。

5年生 植物の成長に必要なものは・・・

 インゲンマメの成長に必要な条件を話し合いました。
 今日は2週間ほど肥料や日光を与えたインゲンマメ、そうでないインゲンマメを観察しまとめました。

画像1
画像2

今日は いい日和

画像1
画像2
画像3
 今日は,最高気温が30度を超す暑い日でした。まさに水泳日和です。
 今日の「みずあそび」の学習では,前回学習した3種類の浮き方をおさらいしたり,アンパンマンのマントになったりしました。
「この前は出来なかったけど,今日は出来た!」
「ちょとずつ潜れるようになったよ!」
といった感想が学習後,子どもたちから聴こえてきました。少しずつではありますが,水に潜ったり,浮かんだりすることに慣れてきた様子です。
 がんばれ,1ねんせい!

水あそび

画像1
画像2
画像3
 今日は今週で一番暑く,良い天気にめぐまれました。今日は水に「もぐる」活動をたくさんしました。水中ロケットなどプールの底を蹴る動作はこれからの泳ぎにも役に立ちます。楽しみながら泳ぎが上達できるように取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 朝会 福西タイム〈つくし〉 銀行振替2 6年認知症講座 6年学年活動
2/28 SC 食の指導5−1
3/1 6年薬物乱用防止教室 4年授業参観・懇談会
3/3 ありがとうの会

学校だより

学校評価

学校経営方針

全国学力・学習状況調査より

自主研究発表会 案内

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp