京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up1
昨日:24
総数:520909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

コロコロガーレ 2

画像1
画像2
画像3
 おもしろいころがり方をするように,コースをいろいろ工夫しています。

2年 とびばこあそび 1

 2年生は,4段・5段・6段に挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

2年 とびばこあそび 2

 1段でも高い段数にチャレンジしています。
画像1
画像2
画像3

2年 とびばこあそび 3

 とび箱を跳べた時の子どもたちの笑顔は,とてもうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

1月土曜学習 1年

今日は,1月の土曜学習でした。スポーツフェスティバルが午前中にあったため,午後に行いました。いつもと違う時間だったので,少しお休みも多かったのですが,とても静かに集中して頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

1月土曜学習 2年

2年生は,少し難しい問題にチャレンジしていました。友だちと協力して,解いている様子も見られました。
画像1
画像2
画像3

1月土曜学習 3年

3年生は,プリントの答え合わせを自分でしていました。みんなとても集中してたくさんの問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1月土曜学習 4年

さすが,4年生です。だれもおしゃべりすることなく,大変集中して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1月土曜学習 5年

分からないところや苦手なところは,先生に聞いて,できるまで頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

1月土曜学習 6年

6年生は,中学校に向けて小学校の算数の復習に取り組んでいました。苦手なところを克服するできるよう,ねばり強く頑張っていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 3・6年きらきら学習発表会(3・4校時) フッ化物洗口 部活動 図書ボランティア
2/25 洛南4小学校タグラグビー交流会 PTA隣接4校バレーボール大会
2/27 教室塾研修生 1年大なわ大会 部活動 2年スポーツキッズ (放)まなび 
2/28 地域美化活動(5校時)雨天中止 6年大なわ大会 
3/1 朝会 大なわ大会予備日 クラブ 6年体重測定 (放)まなび 図書ボランティア
3/2 5年体重測定 (放)まなび

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp