京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:72
総数:259045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

*1年 学芸会のビデオ鑑賞

画像1
 今日は午後から,11月18日(金)の学芸会で1年生が演じた「はなまる しゅロック 小学校」の録画ビデオの鑑賞をしました。

 1年生の子ども達は自分達の劇の様子に熱心に見入っていました。

中京支部 PTAコーラス交歓会  11月19日

本日,中京支部 PTAコーラス交歓会が本校の体育館で開催されました。

中京支部10校のPTAや地域の方・教職員が集まっての交歓会です。

子どもや家族の応援を受けながら,どの学校も素晴らしい息の合った歌声を披露してくださいました。

各校のPTAの皆様,本日までの練習やご準備ありがとうございました。後片付けもたくさんの方にお力を貸していただきました。まことにありがとうございました。

また,朱雀第六小学校のPTAをはじめ地域の皆様,今日までの準備や今日の運営,後片付けまでお世話になりありがとうございました。

*学芸会 その2

画像1画像2画像3
 ※写真は,1年生・3年生・6年生の劇の様子です。

*学芸会 その1

画像1画像2画像3
 各学年で一生懸命取り組んで来た学芸会。今日はついに本番を迎えました。

 大きな声でせりふを言ったり,気持ちを込めて歌を歌ったり,リズムに乗ってダンスをしたり・・・,どの学年も練習の成果をしっかり発揮することができました。学年の劇の中で,自分の役割を果たしたり,お互い協力したりすることを通して,さらに学年の絆が深まりました。
 お子達にご家庭で励ましの声をかけて頂いたり,衣装等で協力して頂いたりした事について心から感謝申し上げます。また,保護者・地域の皆様,本日はご参観ありがとうございました。
 

4年 体育科「ポートボール」

画像1画像2画像3
 体育科「ポートボール」の学習を進めています。「チームの時間」に1試合をふり返り,作戦を考え,次の試合にいかしていきます。
 自分達で勝つための方法を考え,伝え合うなかでよりよい人間関係を築き,よい学びになっていけばいいなと思います。

2年 がんばったね!学芸会

 素晴らしいがんばりが,いっぱい見られたました。一人一人のみんなが集まって,みんなだからこそできた学芸会「朱六の森のズートピア」になりました。たくさんの応援,本当にありがとうございました。
画像1

*1年 劇の練習

 さて,1年生が一生懸命取り組んできた劇「はなまるしゅロック小学校」も,いよいよ明日が本番です。

 今日は,すべての学年が本番通りの順番でリハーサルを行いました。
 1年生は「はじめの言葉」,そして劇のリハーサルをしました。今まで練習を積んできた甲斐もあって,1年生のみんなは大きな声でせりふを言ったり,元気よくリズムに乗ってダンスをしたりしていました。明日の本番がとても楽しみです。
画像1画像2

学芸会リハーサル(5年生)

リハーサルが終わり,いよいよ明日は学芸会本番です。セリフを言う時は,一人ひとりが主役です。みんなの頑張りを楽しみにしています。
画像1画像2画像3

2年 いよいよ明日 学芸会

練習を始めて約1カ月。日々上手に変わっていく子どもたちの姿を目の当たりにすることができて,本当に楽しかったです。いよいよ明日,練習の成果をしっかりと発揮することができることを願っています。今夜,おうちでも最後の一押しの応援のお声かけを,どうぞよろしくお願いします。

明日,お時間許すようでしたら,ご参観をお願いします。


こんなところもぜひ見てください!

*最後の最後,一人一人の写真(プロジェクターで映します)
*子どもたちの笑顔がいっぱい集まった「めくり」
*小さすぎて見えないですが…背景の黄色いもみじ,
 実はお便りに載せていた,一人一人の意気込みが書いてあります。

などなど…
画像1
画像2

総合防災訓練

11月13日の日曜日,朱雀第六小学校の運動場で,地域の総合防災訓練がありました。

各町内から,たくさんの方が参加されていました。

消火器の使い方や心肺蘇生法の練習,簡易トイレの作り方も教えていただきました。


小学校でも,火災や地震など万が一に備えて避難訓練を実施しています。

大人も子どもも「備えあれば 憂いなし」ですね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校経営方針

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

平成29年度 新1年生の入学についてのお知らせ

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp