京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up8
昨日:85
総数:536339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

運動会 No.12 「1〜3年 選抜リレー」

各クラスから各色2名ずつ選抜された
メンバーで行うリレーです。

1・2年生は半周,3年生は1周です。

バトンパス,うまくできたね。すごいぞ!

最後まであきらめず走れたね。えらいぞ!
画像1
画像2
画像3

運動会 No.11 「5年団体競技 『知恵と協力! いざ勝負!』」

5年生は,棒引き。
10本の棒を引っ張り合い,本数を競います。

砂煙にまみれ,児童席からの声援を受け,
熱い戦いが繰り広げられています。
画像1
画像2
画像3

運動会 No.10 「6年 徒競走」

最高学年の走りを見よ!

スタート,スピード,コーナリング,
さすが6年生です!
画像1
画像2
画像3

運動会 No.9 「2年団体演技 『夢の島へレッツゴー!』

2年生が踊る音楽は,
リオ五輪でおなじみ「Hero」と「Dreamland」の2曲。

みんなノリノリでかっこよかったよ!
画像1
画像2
画像3

運動会 No.8 「エントリー種目 大玉運び」

走れ―!

うまい,うまい!

急げ―!

うわー! 落ちたー!
画像1
画像2
画像3

運動会 No.7 「エントリー種目 玉入れ」

どんどん投げろー!
どんどん入れろー!
画像1
画像2
画像3

運動会 No.6 「エントリー種目 綱引き」

競技している人も,応援している人も,
手に綱にぎって,手に汗にぎって,一生懸命です。

ひっぱれーーーーー!!
画像1
画像2
画像3

運動会 No.6 「1年団体競技『アロハでPON!」

かっこいいダンスと,かわいいダンス。
どちらもすてきでしたよ!

競技も,協力してがんばっていましたね!
画像1
画像2
画像3

運動会 No.5 「4年 徒競走」

スタート前は,ドキドキですね。

さすが4年生。
コーナーもスピードを落とさず,上手に走っていきます。
画像1
画像2
画像3

運動会 No.4 「3年 徒競走」

3年生からは,コーナーを曲がって約1周です。
うまくコーナリングできるかな?

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより(朱一だより)

学校評価

H28.12.5 研究発表会

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

公開授業のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp