京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up1
昨日:67
総数:651507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

2年生のページ 持久走

2月10日(金)
体育の時間に,持久走を学習しています。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 科学センター学習

2月10日(金)
実験中。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 科学センター学習

2月10日(金)
石灰岩かどうか、塩酸をかけて調べています。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 科学センター学習

2月10日(金)
塩酸をかけると泡が出る部分が石灰岩だそうです!実験スタート!

画像1
画像2
画像3

6年生のページ 科学センター学習

2月10日(金)
密度を計り、重さ順に石を並べ替えてみました。手で持った感覚とは少し違ったみたいです!

画像1
画像2

6年生のページ 科学センター学習

画像1
画像2
2月10日(金)
休憩時間中に岩についていろいろ教えていただきました!どんなことを教えてもらったのかな?

6年生のページ 科学センター学習

2月10日(金)
石に紐を巻くのに大苦戦…

画像1
画像2

6年生のページ 科学センター学習

2月10日(金)
石の体積をはかっています。
画像1
画像2

4年生のページ 科学センター学習

2月10日(金)
展示学習中。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 科学センター学習

2月10日(金)
黒の石と白の石は同じ大きさならどちらが重いのだろう?持ち比べて確かめました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 作品展 食育6−1
2/24 持久走大会予備日
2/25 支部部活動交流会
2/27 クラブ
3/1 多文化学習4年

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp