![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:25 総数:475806 |
3年 トントンドンドンくぎ打ち名人 作品作り!
くぎうちの練習の後に作品作りにとりかかりました。
子どもたちは,とても真剣に金づちを使ってくぎをうっていました。 作品は今週中に仕上がりそうで,とても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 3年 サッカー
今日は体育の学習でサッカーをしました。
6チームに分かれて対戦しました。 自分たちで準備をして,楽しくサッカーを楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() 3年 トントンドンドンくぎうち名人
今日は金づちで木の板にくぎをうつ練習をしました。
グループで協力して練習する子どもたちの姿を見ることができました。 ![]() ![]() ![]() 2月8日 水曜日
昨日は29年度入学者の体験入学・入学説明会を行いました。
新1年生の子どもたちも楽しそうに絵をかいたり,お話を聞いたり していました。4月に元気に来てくれるのを,学校は楽しみに 待っています。 今日はフッ化物洗口があります。 運動場の状態が悪く延びていたリレー大会が中間休みにありました。 今日は1年生でした。 ![]() ![]() 1年生 体育「とびばこ」![]() ![]() 1,2段のとび箱で踏み切ってジャンプする運動や,跳び箱の上に乗って降りる練習を終えて,跳び越す練習に入っています。 跳び越すことができなくても,あきらめずに何度も練習する姿がたくさん見られました。 まずはみんなが3段を跳び越すことを目標に,練習していきたいと思います。 4年 コロコロガーレ![]() ビー玉が転がり落ちる仕組みを考え,楽しいコースづくりをしています。 友だちとも相談し合いながら工夫が詰まった作品ができそうです。 4年 ポートボール
体育の時間にポートボールをしています。
各チームでどのように攻めていくのかを考えたり,試合中にはコートの外から声を出していたり工夫してゲームに取り組んでいます。 ![]() 3年1組 食の学習 バター作りに挑戦
6日に食の学習がありました。今回は食品の加工について学習し,バター作りに挑戦しました。生クリームを容器に入れてグループで力いっぱいシェイク!!次第に塊ができてきて子どもたちは大喜びでした。その後,食品を加工するとどんな良いことがあるのかを考えました。「牛乳は嫌いでもバターなら食べられる。」「牛乳はすぐ腐るけど,バターなら長持ちする。」などの意見が出ました。2組さんは2月のおわりに学習します。
![]() ![]() ![]() 3年 トントンドンドンくぎうち名人
図工で,木にくぎをうって楽しいものを作る学習をしています。
今日は,材料をいろいろ組み合わせてアイデアをねりました。 ![]() ![]() ![]() 2月7日 火曜日
今日は,新1年生の体験入学と入学説明会があります。4月を心待ちにしてくれている新1年生に会えるのを楽しみにしています。
そのため,1〜3年生は,今日は4時間で,1時半に下校します。 今日もとても寒いですが,運動場では元気に体育をしています。 ![]() ![]() |
|