2年 図工展鑑賞 2
2年生ががんばって作ったお面です。カラフルで鮮やかです。
【2年生】 2017-02-02 19:14 up!
2年 図工展鑑賞 3
他学年の作品も工夫がたくさん見られ勉強になりました。
【2年生】 2017-02-02 19:14 up!
2年 図工展鑑賞 4
【2年生】 2017-02-02 19:14 up!
2年 図工展鑑賞 5
【2年生】 2017-02-02 19:14 up!
資料を読み取って説明しよう その1
国語の学習で,自分が選んだ資料を読み取り,分かったことや考えたことなどを聞き手に分かりやすく発表しました。どの子どもたちも,自信をもってみんなの前で堂々と発表することができました。
【3年生】 2017-02-02 19:13 up!
資料を読み取って説明しよう その2
国語の学習で,自分が選んだ資料を読み取り,分かったことや考えたことなどを聞き手に分かりやすく発表しました。どの子どもたちも,自信をもってみんなの前で堂々と発表することができました。
【3年生】 2017-02-02 19:13 up!
資料を読み取って説明しよう その3
国語の学習で,自分が選んだ資料を読み取り,分かったことや考えたことなどを聞き手に分かりやすく発表しました。どの子どもたちも,自信をもってみんなの前で堂々と発表することができました。
【3年生】 2017-02-02 19:13 up!
資料を読み取って説明しよう その4
国語の学習で,自分が選んだ資料を読み取り,分かったことや考えたことなどを聞き手に分かりやすく発表しました。どの子どもたちも,自信をもってみんなの前で堂々と発表することができました。
【3年生】 2017-02-02 19:13 up!
じしゃくのふしぎ その1
理科の学習で,磁石に引きつけられるものと引きつけられないものを調べました。金属は全て磁石に引きつけられると思っている子どもが多く,今日の学習で金属でも磁石に引きつけられないものもあるということを知ることができました。
【3年生】 2017-02-02 19:13 up!
じしゃくのふしぎ その2
理科の学習で,磁石に引きつけられるものと引きつけられないものを調べました。金属は全て磁石に引きつけられると思っている子どもが多く,今日の学習で金属でも磁石に引きつけられないものもあるということを知ることができました。
【3年生】 2017-02-02 19:13 up!