京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up17
昨日:22
総数:248916
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(月)始業式・給食開始 生活見直しチェック〜30日(金)27日(火)身体計測(高)28日(水)放課後まなび教室開始 身体計測(中)29日(木)身体計測(低) 9月3日(火)委員会活動 5日(木)代表委員会 9日(月)〜ハッピーおはよう週間 10日(火)ふれあい探検IN中京(6年生)銀行振替 11日(水)児童朝会 13日(金)お話玉手箱 17日(火)クラブ活動 3年福祉学習(中京区役所) 20日(金)人権参観日・懇談会 25日(水)銀行振替 27日(金)お話玉手箱

卒業写真

画像1
画像2
画像3
6年生が卒業アルバムに載せるプールでの写真を撮影しました。幸い全員出席で嬉しい事です。卒業までの毎日,一日一日を大切に過ごしてほしいです。

あさがおの観察 1年生

画像1
画像2
画像3
大切に育てているあさがおの観察をしました。「目」「手」「鼻」いろいろなものを使って見つけたことを記録しました。じっくり見て絵に描いたり,文章に表したりして友達と交流すると,一人では気づかなかったことに気づいて楽しい学習になります。

7月の朝会

画像1画像2
校長先生から,七夕さまのお話や,宇宙についてのお話や地球や太陽の大きさ,ベガやアルタイルまでの距離などを教えてもらいました。
人が初めて空を飛んだ時には,今日のように人が宇宙に行けるとは考えもしなかったと思います。想像する力が夢や希望を叶えていく原動力になるというお話もありました。
低学年には少し難しかったかもしれませんが,星空を見上げて,この光は25年前の光なんだなあと思うと,世界にはまだまだ不思議があるのだなあとわくわくしてきますね。

わくわく科学教室 その2

画像1
画像2
画像3
後半はプラトンボづくりです。あらかじめ用意してくださっているのでみんな失敗なくよく飛ぶプラトンボができました。運動場で高く飛ぶのを見てわくわくしました。道でやってはいけない約束をして解散しました。

わくわく科学教室

昨年度に引き続き,小池先生と平田先生をお招きして「科学教室」を行いました。科学実験では,爆発をテーマに,燃える?燃えない?など自分で予想をもって先生の実験を見ました。また,アルコールを蒸発させてロケットを飛ばす実験ではじゃんけんで勝った人がお手伝いをして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

6年制英語

ジェシカ先生がカナダカルガリーのお祭りについてお話してくださいました。カーボーイン恰好をして,コスチュームやロディオの事など映像をみせながら,ほとんど英語だけで教えて下さっていました。子どもたちは分かる言葉をつなぎながらだいたいのことを聴き取っているようでした。
画像1
画像2

ジャンボお話玉手箱

 24日に読み語りボランティアの方による「ジャンボお話玉手箱」がありました。1・2年生は,身振り手振りを交え,場面にあわせた音楽つきの楽しいお話の世界をたっぷり味わうことができました。
 
画像1
画像2
画像3

食育授業 その2

画像1
画像2
画像3
お話を聴いたあと,今日の給食メニューを見て,船体,エンジン,えんとつの食べ物がちゃんと入っているかカードで確認しました。3つそろったら元気にお船が出港できます。

食育授業

画像1
画像2
画像3
6月24日(金)3校時
 京都食育キャラバン隊の先生方を迎え,1年生対象に「お日様パワーいっぱいの食べ物を食べよう」「食べ物カードでおふねをつくろう」の学習をしました。
 児童たちはペープサート劇を興味深く見入ってました。食べ物カードをおふねの形にならべながら,「おふねがつくれるようにいろいろな食べ物を食べるといいんだね。」とつぶやいていました。

ジャンボ遊び

画像1
画像2
画像3
梅雨の晴れ間,ジャンボ遊びをしています。今日は3学年がドッジボールで遊んでいました。さすが6年生は迫力もあり,頭脳戦もあり,見ていても面白かったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 参観懇談会(6校時カット)
2/24 ジャンボお話玉手箱(高学年) フッ化物洗口
2/26 少年補導スケート
2/28 朝会
3/1 人権の日

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp