京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up81
昨日:78
総数:421194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

2年生「道徳・人権学習まとめの時間」その3

 最後に仲間とつながる「1秒のことば」を考えました。この「1秒のことば」は学年最後の集会で発表です。またふり返りの作文も何人かの人に発表してもらいます。学年の仲間の前で,自分の言葉で思いを伝えましょう。
画像1
画像2

2年生「道徳・人権学習まとめの時間」その2

 ふり返りの後,感じたことや大切にしたいことなど,自分自身をふり返り,自分としっかりと向き合い,自分の言葉で作文を書きました。みんな真剣に書いていた姿が印象的でした。
画像1
画像2

2年生「道徳・人権学習まとめの時間」その1

今日の道徳の時間は道徳・人権学習の時間のまとめをしました。まずこの1年間,各時間でやった内容のふり返りをしました。「アンマー」「9本の赤いバラ」「在日コリアンの人の人権」「地雷学習」「1秒のことば」などなど,印象に残った時間が多かったようです。
画像1
画像2

2年生 3年生送る会に向けて

 2年生は今日,「3年生を送る会」でプレゼントする胸花作りをしました。昨日,各クラスの班長が実際に作ってみて,それを今日,各班の人に教えてくれました。なかなか上手に作れましたね。きっと3年生も喜んでくれると思います。みんなが作った花は卒業式で3年生の胸に飾られます。
画像1
画像2
画像3

1年生道徳 「アンパンマン」

 今日の6限の道徳は,「アンパンマン」を題材にして学習を進めました。アンパンマンというキャラクターを通して,正義について深く考えました。ワークシートに書いていたように、「人に優しくする」「困った人がいれば助ける」「みんなを笑顔にする」などとても大切なことを学びました。今後の学校生活でこのような意識して行動できるといいですね。
画像1
画像2

第5回テスト その2

 今年度,最後のテストです。1,2年生ともしっかりとしめくくれるようにあと1日,がんばりましょう。写真は2年生の様子です。とても集中できています。この調子で頑張ろう!
画像1
画像2
画像3

第5回テスト その1

 昨日から第5回テストが始まりました。今年度最後のテストです。写真は1年生の様子です。しっかり頑張っています!
画像1
画像2
画像3

育成学級合同宿泊学習 その3

 マイナス3.6度という寒い中でしたが,寒さに負けず元気よく午前の体験学習にのぞみました。普段できない雪遊びで大喜びです。
画像1
画像2

育成学級合同宿泊学習 その2

 宿泊2日目。朝食はバイキング形式でみんなしっかりと食べることができました。朝食後,準備をして外に出ると,気温はなんとマイナス3.6度!!
画像1
画像2

育成学級合同宿泊学習

 本日より1泊2日で京都市の育成学級合同宿泊学習に参加し,花背山の家に出発しました。午後にノルディックのクロスカントリーに挑戦しました。今年は十分な積雪もあり,楽しく活動できました。初めてとは思えない見事なスキーでした!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp