![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:29 総数:544274 |
防犯ポスターの報告会![]() 最後のまとめで、「思っていたよりも街灯が少ないということがわかりました。」「草むらや竹やぶなど見えにくいところがたくさんありました。」など自分の町だけでは気づけいていなかったことに気づくことのできた報告会になりました。 今日子ども達の日記の中で「家の人の前で発表するのは、はずかしかったけど、やってみたらちゃんとできてうれしかった。家に帰ったら、がんばってできてたやん。といってもらいました。」と書いている子がいました。私もうれしくなりました。 ![]() 自由参観 藤城校区プレゼン
自由参観日の1・2時間目は先日,藤城校区の改善したい場所,残しておきたい場所をテーマにプレゼンテーションとしてまとめたものを使っての発表の時間でした。
保護者の方々だけでなく地域の方や役所の方にも来て頂きました。 各班が工夫して作ったプレゼンテーションはとても分かりやすく,発表の仕方もとても立派でした。 ![]() ![]() ![]() 卒業遠足 その4![]() ![]() ジェットスキーが体験できる乗り物では,実際にジェットスキーに乗っている気分を味わえるもので,子どもたちも楽しんでいました。 卒業遠足 その3![]() ![]() 卒業遠足 その2![]() ![]() 乗っている部分が一気に上まで上昇し急降下するという乗り物では,その迫力に驚いて泣いてしまう子もいたほどでした。 卒業遠足 その1![]() ![]() 窓から見える高いジェットコースターを見て,子どもたちのテンションも上がり,ゲートをくぐりました。 情報モラル![]() ![]() 「ネットにアップしてもいい写真,ダメな写真はどれかな?」という形で学習しました。 個人が特定される写真や,プライベートな写真は上げないほうがよいという意見や,いくら仲良しの友達でも許可を取らないといけないということに気づいていました。 6年生を送る会に向けての練習開始!!![]() ![]() 音楽「卒業式の歌の練習」![]() ![]() 図工 〜造形展の観賞〜
今日は,体育館で行われている造形展に観賞しに行きました。
どの学年も力作ばかりで,子どもたちはどの子にお手紙を書くか迷っていました。 上の学年の作品を見て, 「来年はこんなものを作ってみたいなあ」 と言っている子がいました。 また,特別支援学校の作品や,部活動,PTAの方の作品も見ることができ,とてもよい観賞の時間になりました。 ![]() ![]() |
|