![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:81 総数:932149 |
理科室で実験!3
13分ほどの実験ですが,火を使うので緊張感があります。「泡が出てきた」「沸騰してる!」と観察もしっかりできていました。これからのまとめも頑張ってくれることでしょう。
![]() ![]() 理科室で実験!2
1分ごとに水の温度を測っていきました。タイマーを見つつ「5,4,3,2,1」とみんなで秒読みしていたので、どのグループもきちんと測定ができました!真剣にビーカーを見つめる瞳が、きらきらしていました!
![]() ![]() 理科室で実験しました!
久しぶりの理科室での学習です。水を熱して,姿が変わるのか実験しています。
![]() ![]() 2年生 給食時間
給食時間の机の並び方を工夫して楽しんでいます。
今回は×の形にしました! ![]() 2年生 中間マラソン
今日から中間マラソンが始まりました。
音楽がなっている5分間,自分のペースで最後まで走り切ります。 笑顔で走っている子もいて,とても楽しそうです。 ![]() ![]() ふりこ2
気付いたこと、不思議に思ったことを伝え合いました。
![]() ![]() ふりこ
ふりこの単元に入りました。ふりこを体感し、学習問題をつくりました。
![]() ![]() ![]() 6年生を送る会に向けて その1
いよいよ来週に迫った6年生を送る会。最初で最後の「送られる側」となるわけです。歌に心を込めて、気持ちを届けてほしいと思います。
![]() ![]() 1年生 6年生を送る会に向けて
「6年生を送る会」で1年生は歌のプレゼントをします。6年生に感動してもらえるようにと,子どもたちはきれいな声をだすことに意識して練習をしています。
![]() ![]() いよいよ!卒業課外学習! その2
夜の催しの練習を少しだけ・・・。どのような活動になるのか、楽しみで眠れそうにない!?のかもしれません。
![]() ![]() |
|