京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up77
昨日:111
総数:483670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

学年集会をしました

 4年生としてスタートして2日目。やる気いっぱいの子どもたちです。
それぞれの先生の自己紹介や行事の話をしました。また,3つの目標を掲げました。

目標に向かい,まっすぐに進んでいけるよう支援したいと思います。
画像1
画像2

始動!嵯峨野教育!

           入学・進級おめでとうございます

 暖かな風に吹かれ桜やチューリップが咲き誇る中,新しい年度が始まりました。
 保護者の皆様には日頃より嵯峨野教育にご理解,ご協力いただきありがとうございます。

 今年度の新入生は101名。入学式では,新6年生,新2年生の子ども達が代表として1年生を迎えてくれました。全校児童,24学級,682名。どの子ども達も,新しい学年,新しい仲間に緊張したり期待したりしながら新年度を迎えてくれたことと思います。始業式で話を聞く子どもの姿勢から「この1年,しっかり頑張ろう」という意気込みが感じられました。また,入学式での新1年生も,嬉しさいっぱい,希望いっぱいの様子が伝わってきました。
 教職員も新しい仲間が加わり新体制となりました。今年度の学校教育目標「人と関わりながら 豊かな心をもち 主体的に学び続ける子」の育成の実現をめざし,全教職員が力を合わせ「チーム嵯峨野!」として,子ども達の毎日が,安心・安全で楽しく学べる毎日になるよう全力で取り組んでまいります。
 子ども達も教職員も笑顔いっぱい,耀きいっぱいの嵯峨野小学校でありたいと思っています。保護者の皆様,地域の皆様,これまで同様ご支援・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
 尚,今年度の嵯峨野教育説明会は参観(2校時)・PTA総会と合わせて5月17日(火)に行います。多数ご出席くださいますようお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

6年生始動!

始業式をむかえ,いよいよ最高学年としての1年間が始まりました。入学式の準備,後片付けの頼もしい姿に感心しました。卒業までのカウントダウンはもう始まっています。それぞれが嵯峨野小学校の代表として,すばらしい姿をみせてくれると期待しています。
画像1

ピカピカの1年生

画像1
本日,嵯峨野小学校に101名の子ども達が入学しました。みんな静かに校長先生の話を聞き,教室で名前を呼ばれた時は,しっかりと手を挙げて返事をすることができました。これから友達をたくさん作り,楽しい小学校生活を送ってほしいと思います。

平成28年度が始まりました。

画像1
画像2
画像3
今日からいよいよ平成28年度がスタートしました。約2週間の春休みを終え,一回りも二回りも成長した子どもたちが集まりました。
 着任式では,14名の教職員を迎え,子どもたちのワクワクがさらに大きくなったようでした。
 始業式では,学校教育目標である「人と関わりながら,豊かな心をもち,主体的に学び続ける子」を目指すことを全校で確かめ合いました。
 入学式では,101名のかわいらしい新入生を迎えました。「あいさつ」「なかよし」「かんがえる」の3つの花を咲かすことを目標にこれからの学校生活を楽しんでくれることと思います。

保護者の皆様,地域の方々にも支えていただきながらも,よりよい嵯峨野小学校にしていけるよう,教職員一同力を合わせて頑張っていきます。
よろしくお願いします。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 作品展 参観・懇談4〜6年
2/24 にこにこたてわりデー 蜂ヶ岡中学校部活動体験(6年)
2/27 委員会活動
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp