京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up31
昨日:45
総数:565832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学届の受付は、11月5日までです。平日、9時〜17時までの間に職員室までお越しください。 令和7年度新入学児童対象の就学前健康診断は、11月28日(木)の午後から行います。

ありがとうございました。

 2月16日(木)17日(金)に今年度最後の参観・懇談会を行いました。たくさんの方々にお越しいただき,ありがとうございました。子どもたちががんばっている様子を参観いただけたと思います。また,体育館での作品展でも,子どもたちの力作をご覧いただきました。
 懇談会後には,5年生が2月28日に行うスチューデントシティ学習のボランティア説明会と6年生が3月8日に行う市内めぐり活動のボランティア説明会が行われました。お忙しい中,ご協力いただくボランティアの皆様,本当にありがとうございます。当日は,充実した学習となるよう,温かい見守りをよろしくお願いいたします。
 平成28年度もあと1か月ですが,この一年間,本校学校教育にご理解ご協力をいただきましたこと,心より御礼申しあげます。今後ともよろしくお願いいたします。

画像1画像2

1年 たこあげにいきました

画像1
画像2
 2月8日にお正月の昔遊びの一環として,岩倉南公園にたこあげに行きました。天候にも恵まれました。青空に凧がたくさんあがってとてもきれいでした。たこには,生活科で楽しかったことの思い出の絵をかきました。

今何をするべきか!【5年生】

 元PTA会長の塚腰さんにゲストティーチャーとしてお越しいただき,「仕事のこと」や「社会で活躍する方々の働く姿勢」から今何をするべきか,お話しいただきました。
 働く上で「チームワーク」が大切であるということをお話ししていただきました。何かをするためには人と協力することが大切であり,人間関係を築くためには挨拶が大切あると,働く上での心得を教えていただきました。子どもたちも納得のようでした。
 さらに,塚腰さんご自身の経験から,若い時に体験したことが将来の仕事になる可能性が高いこと,今の時間を大切にするということなど,具体例を交えながらお話ししていただきました。子どもたちも真剣にメモを取り,聞き入っていました。
 2月28日のスチューデントシティ学習に向けて,働くことへの期待感がどんどん高まってきました。貴重なお話をありがとうございました。
画像1画像2

第31回 京都市小学校大文字駅伝大会

画像1
 2月12日(日)に行われた大文字駅伝大会。大会関係各位はじめ,たくさんの方々にお世話になりました。地域・保護者の皆様,在校生,卒業生には温かい応援をいただきました。深く御礼申しあげます。本当にありがとうございました。
 子どもたちは,予選会を通過した時の喜び,本選の場の緊張を味わい。貴重な経験をしました。最後の解散式での感想交流では,たくさんの方々に支えられていることを実感したという言葉がたくさん聞かれました。「感謝」の気持ちをどう表していくのか。これからが大切です。この経験を様々な場面で活かしてほしいと思います。
 子どもたちは,よくがんばりました。改めて,地域・保護者の皆様,応援,ご協力ありがとうございました。

「大文字駅伝」大会 ありがとうございました

画像1
「大文字駅伝」大会が終了しました。結果は48チーム中45位でした。
子どもたちはみんな頑張りました。応援ありがとうございました。

「大文字駅伝」大会 出発式

画像1
出発式が始まりました。みんな緊張した面持ちで臨んでいます。

第31回京都市小学校「大文字駅伝」大会

画像1
本日,第31回京都市小学校「大文字駅伝」大会が行われます。
午前10時45分にスタートします。応援をよろしくお願いいたします。

3年 昔をつたえるもの

画像1
画像2
画像3
 社会科の「昔をつたえるもの」の学習で七輪体験をしました。七輪で火を起こすところから始め,餅を焼くところまで行いました。なかなか,炭に火が移らず,苦労している様子でしたが,うちわであおぎ続けていくと,しっかりと炭に火がつきました。七輪で焼いた餅は格別だったようで,どの子どもたちも「とてもおいしい」と言っていました。昔の道具を体験することで,昔の人の暮らしの様子が見えてきそうです。

市内めぐりにむけて!【6年生】

画像1
画像2
総合の学習で,京都の伝統文化にふれる学習として,市内めぐりを行います。今日は学年で集まり,市内めぐりにむけての心構えや,自律の心について話をしました。市内めぐり,京都の様々な伝統文化にふれられるといいですね。

6組 給食週間

画像1画像2画像3
 今週は給食週間です。毎日の給食を楽しみにしている6組の子どもたちですが,今回は自分の一番好きな献立が何かを考えてみました。
 お肉,お魚,野菜,ご飯,麺・・・バリエーション豊かな献立が並ぶ中,子どもたちは自分の好きな献立を選び,自分の好きな献立を作ってくれる給食調理員さんに感謝の手紙を書きました。
 毎日の食事を当たり前ととらえるのではなく,おいしい給食を作ってくれる給食調理員さん,栄養のことを教えてくれる栄養教諭さん,パン・ご飯を毎日運んでくれるお店の人,野菜を作ってくれる農家の人,牛乳を牛乳を取らせてくれる牛さん・・・いろいろな人たちに感謝の思いをもつことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp