京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:83
総数:1130277
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

部活動紹介(3)

運動系クラブの最初は男子,女子の卓球部です。
それぞれキャプテンの説明の後ろで,卓球台を使って実演もしてくれます。
画像1
画像2
画像3

部活動紹介(2)

園芸部と英語部は活動のようすを説明してくれました。
画像1
画像2
画像3

部活動紹介(1)

部活動の紹介は文化系クラブから。
合唱部は綺麗な歌声を聞かせてくれました。美術部は作品を見せてくれました
画像1
画像2
画像3

生徒会オリエンテーション

対面式に続いては,山科中学の校歌や生徒会の仕組みについての説明です。

画像1
画像2

対面式

初めて3学年が顔を合わせます。生徒会長の歓迎の言葉に1年生の代表も応えます。
生徒会からは各クラスに観葉植物が贈られました。
画像1
画像2
画像3

1年生校舎案内

入学二日目,さっそく校舎の案内です。職員室前の廊下は混み合っています。
画像1
画像2
画像3

第70回入学式(8)

保護者の方も来られて、あらためて担任の先生からのお話です。
画像1
画像2

第70回入学式(7)

初めて担任の先生の声を聞き,生徒のみんなも緊張気味。
体育館の説明を終えて,保護者の方が教室に来られました。
画像1
画像2
画像3

第70回入学式(6)

学級写真を撮り,教科書を受け取ったら最初の学活。配布物や提出物が多いです。

画像1
画像2
画像3

第70回入学式(4)

続いては在校生を代表して,生徒会副会長の増井君の歓迎の言葉です。中学校生活のアドバイスなど丁寧に話してくれました。
それに応えて,新入生代表の福井さんの誓いの言葉です。新入生らしくきびきびと,希望と抱負を語ってくれました。読み終わった後,登壇して私に手渡してくれました。
階段を上り近づいてみると,緊張しているようすが手に取るように分かります。本当にしっかり大役をやり遂げてくれました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp