京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up53
昨日:80
総数:513524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

総合「Thanks for Our Place」

画像1画像2
「10年後の藤城地域がこうなっててほしい」
「10年先でも,藤城のすばらしいところが残っててほしい」

子どもたちは総合の学習において藤城地域がよりよい地域になるように,自分たちにできることを考えています。

明日は校区探検に出かけ,自分たちが普段過ごしている地域を改めて見つめ直します。
現状を知ることから,学習を深めていきます。

さて,どんな発見があるのでしょうか?

ぱっくりたまご

画像1画像2画像3
ぱっくりたまごに飾る人間や動物を粘土で作りました。

細かいところまで作りこんで,かわいい作品ができました。

百科事典名人になろう!3

画像1
ネットにある百科事典の使い方も教えてもらいました。

本の百科事典,ネットの百科事典。それぞれの良さを活かして使えるようになりたいですね。

百科事典名人になろう!2

画像1画像2
班ごとに9つのお題を与えられました。

使い方はなんとなくわかるけど、、、

「国語辞典に似てる!」
「写真があってわかりやすい!」

使ってみて分かる百科事典の特徴。

百科事典名人になろう!1

画像1
調べ学習に使うため,百科事典の使い方を教えていただきました。

どんなふうに使うのかな?
何が書いてあるのかな?

変わり方

画像1
伴って変わる二つの量について,表に書いて決まりを見つけます。

見付けたらみんなに説明。
表を使いながら上手に説明できました。

音楽

画像1画像2
 音楽でリコーダーの練習をしました。冬休みの課題曲、「スーパーマリオブラザーズ」の曲と「エーデルワイス」を練習しています。今日はダンスの練習もしました。みんなとても楽しく踊っていました。

体育

画像1画像2
 体育でハンドベースボールとなわとびをしています。今日はまだ跳べない技にもチャレンジしてみました。ハンドベースボールは、ポジションを考えて楽しくゲームをしました。

算数

画像1画像2
 小数の勉強をしています。今日は長さやかさも小数を使って表すことができる、ということを学習しました。

ローマ字入力

画像1画像2
 国語でローマ字入力の勉強をしています。ローマ字の読み書きは学習していましたので、今日は実際にパソコンで入力する学習をしました。あ行から順番に練習します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 町別児童会(集団下校)
2/24 4・6年科学センター学習 学校運営協議会
2/25 支部交流会
2/27 委員会活動

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp