![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:818645 |
雪遊び その2![]() ![]() ![]() 3年生も,大喜びで雪遊びを楽しみました。 あちこちで雪合戦が始まったり,雪だるまを作ろうとしたりしていました。 残念ながら,中間休みには雪はほとんど溶けていきました。 「またつもってほしいなあ。」と子ども達は名残惜しそうにしていました。 雪遊び その1![]() ![]() 学校に来る子ども達は,足元の雪の感触を楽しみながら,いつもよりゆっくりした足取りで登校してきました。 2年生 雪あそびをしたよ![]() ![]() 桂東消防分団出初式
桂東消防分団の出初式が行われました。雪が降り積もり,大変足元の悪い中ではありましたが,多くの方々に来ていただきました。消防団の方々の凛々しい姿を拝見し,とても頼もしく感じた出初式でした。
![]() ![]() ![]() 和食を味わう
きょうの献立は一汁二菜の和食の献立だったので,初めて4種類の食器を使っての給食でした。子どもたちは,どの食器にどのおかずを入れるのかを見本をしっかりみて準備しました。給食当番をする子どもが,「出来たてのすまし汁を入れると,前は食器が持てなかったけれど,新しい食器は熱くないから持てるので,配りやすい」と話してくれました。見た目だけでなく,機能的にもとても使いやすい食器です。
![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動(5−3)
13日(金)の担当は5年3組です。
今週は日に日に寒さが加わってくるのが実感できる週でしたが,寒さに負けずに集まって挨拶をしてくれました。高学年として爽やかな挨拶を学校中に広めてください。 ![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動(5−2)
12日(木)の担当は5年2組です。
しっかり高学年らしい挨拶をしてくれました。登校班でも見守り隊の皆さん等へしっかり挨拶するお手本になってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ロング昼休み![]() ![]() ![]() 廊下から外へ出た瞬間は思わず身がすくむほどの寒い風も,大喜びで遊んでいるうちに忘れてしまう子ども達でした。 教室でも,読書をしたり,絵を描いたりとゆったりとした時間を過ごしていました。 3年生と お正月遊び![]() ![]() ![]() 羽つき,こま回し,けん玉,だるま落とし,福笑い,百人一首,お手玉と,普段は,なかなかできない遊びですが,自分の好きな遊びをたっぷり体験することができました。 3年生の子どもたちは,5組の下級生にも優しく接してくれたので,5組のみんなは最後まで楽しむことができました。 冬休みのこと![]() ![]() 初日は,自分の冬休みの話をし,友だちの話を聞き,なごやかな時間を過ごしました。 |
|