3年 掃除時間
一生懸命掃除をする姿をみつけました。三年生は,教室,教室前廊下のほかにも,くつばこと東階段,西階段を任されています。特に階段はたくさんの人が使い,来校者の方も歩かれるので,きれいにするよう意識しています。今日もぴかぴかにできました。
【3年】 2017-02-13 18:38 up!
3年 読み聞かせ
今日は今年度最後の読み聞かせがありました。一年を通して,さまざまな本を読んでいただきました。子ども達が本の良さを感じる機会を作っていただき,ありがとうございました。
【3年】 2017-02-13 18:38 up!
1年生,図工「なにがでてくるかな!」
図工で箱の中から不思議なものが出てくる作品を作ることにしています。担任が卵の中から「ひよこ」が出てくる見本を見せてました。「わー」と歓声が上がって,意欲的に自分のものを作り始めました。
【1年】 2017-02-10 17:41 up!
1年生,木枯らしの中「なわとび」がんばりました。
持久走記録会は終わりましたが,体育では「なわとび」を続けてがんばっています。なわとびカードを使って,ペアを組んで,色々な種目にも挑戦しています。
【1年】 2017-02-10 17:41 up!
4年生 持久走記録会 その二
記録が伸びた子どもたちが多かったです。たくさんの応援があったので,自分の力以上のものが出たと思っています。寒い中,本当によくがんばりました。
【4年】 2017-02-10 08:30 up!
4年生 持久走記録会 その一
2月8日(水)は,塔南高校のグランドで持久走記録会がありました。
子どもたちは,とても寒い中,がんばって走ることができました。
【4年】 2017-02-10 08:29 up!
2年 持久走記録会の応援ありがとうございました!
昨日,持久走記録会で,みんな良い記録を出そうと
一生懸命走っていました。
中間ランニングのときから頑張っていたので
その成果が出たかと思います。
【2年】 2017-02-10 08:29 up!
2年 ぐん九九頑張っています!
お昼の学習タイムに,九九のぐんぐんタイムに
取り組んでいます。
ミスがどんどん少なくなってきています。
【2年】 2017-02-10 08:29 up!
1年生,箸の使い方を練習。
来週は,給食週間です。給食を作ってくださる方や,物資を運んでくださる方に感謝の気持ちを伝えます。また,給食委員会が「豆つまみ大会」を開いてくれる予定です。今日,豆を箸でつまむ練習をしてみました。 30秒で何個つまむことができるか挑戦しました。
【1年】 2017-02-10 08:29 up!
3年 持久走記録会
今日は応援ありがとうございました!はじめての塔南高校のグランドに,子どもたちは「広い!こんなん走れるんかな。」「土がやわらかいなあ」と興奮気味でした。体育の授業でも1・2組合同で練習をしましたが,多くの児童が今までのベストの記録を出すことができました。体育が苦手な児童や,持久走に抵抗があった児童も,ペアの友達と協力し合って,1200mを走りぬきました。全員,大変よくがんばりました。
【3年】 2017-02-08 18:42 up!