![]() |
最新更新日:2025/07/27 |
本日: 昨日:102 総数:686150 |
2/5(日) 修学旅行直後に公式戦・コンクールなど![]() 放送部はアナウンスコンクール。初の団体部門入賞のほか、個人でも2名が賞状を頂きました。 吹奏楽部は右京ふれあい文化会館で、右京区の中学校が集まった演奏会に出場。おなじみの軽快な曲を多くの皆様に披露しました。 男子バレー部は、秋からの新チームとして初めて公式戦で勝利しました。 卓球部は個人全市決勝大会。予選で勝ち抜いた選手だけの出場でしたが、練習日程が少なかったことを言い訳とせず、最後まで戦いました。 サッカー部は、多くの学校が集まった大会に出場しましたが大敗。でも修学旅行で少し緩んだ気持ちが引き締まり、今後はこれまで以上にがんばれそうでした。 しかしこの日については結果より、無事に終わったことが何よりです。とくに2年生、お疲れ様でした。 2/4(土) 土曜学習会(3年生)![]() ![]() ![]() 間もなく先頭が南広町に・・
先頭車が間もなく南広町に到着いたします。随時、段町、南広町、松尾橋へと停車します。よろしくお願いします。
以上をもちまして、「修学旅行だより」終了させていただきます。ありがとうございました。 東インター降りました。
18:00過ぎに先頭車が東インターを降りました。18:30頃南広町あたりです。
南広町に先頭車が近づきましたら、また更新します。 2/2(木) 2回目の休憩・・早い目です。
17:30現在 2回目の休憩でSAに止まっています。予定よりかなり早い目です。18:30頃南広町あたりの可能性が出てきました。 南広町→段町→西浦町→松尾橋 の順に随時降車していきます。近づきましたらまた更新させていただきます。
2/2(木) 恵那峡SA![]() 2/2(木) お土産購入です(*^_^*)![]() ![]() ほぼ予定通りの行程で進んでいます。道路情報も今のところ大丈夫です。いざ、京都へ。 2/2(木) 昼食そして出発へ(^_^)B![]() 2/2(木) 閉校式(*^_^*)![]() ![]() ![]() 2/2(木) 講習(3)富士山・・![]() ![]() |
|