![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:30 総数:932543 |
音楽 鑑賞のテスト![]() 色々な音楽を楽しみながらテストを受けていました。音楽をききながら体をゆらしたり指揮をする姿に驚きました。 これからも色々な音楽にふれていきたいです。 音楽 パフ![]() ![]() ![]() グループごとに色々な楽器に分かれ,練習をしました。 合わせるのが難しいですが,そろった時,楽器と楽器が合わさった時には,「きれい〜」 と歓声があがっていました。 3年生 2月お誕生日会![]() 3年 体育 「なわとび&1500m走」 その7
後半ペースが落ちてくるころ「がんばれ!」「あと少し!!」と熱のこもった応援が聞こえます。
しんどい時に背中をグッと押してくれているようです。 ![]() ![]() 3年 体育 「なわとび&1500m走」 その6
記録を伸ばす秘訣はペースを掴むこと!1周が何秒ペースで走れているかをペアの友だちが教えてくれます。
「いいペース!」「あと何周!!」と走っていない時も重要な役割があります! ![]() ![]() 3年生 かるた大会!![]() 3年生 かるた大会!![]() 2年生 給食時間を工夫しよう
2月の給食目標「楽しい給食時間を工夫しよう」にちなんで,
毎日座席を工夫しています。 みんなで大きな四角にしたり,ハリーポッター風に長い列にしたり, 写真のように丸をたくさん作ってみたり。 「明日は何にしよう」と楽しく相談しながら工夫しています。 ![]() ![]() 2年生 図画工作科「たのしかったよ ドキドキしたよ」
1年間で感じた楽しいことを絵に表す学習に取り組んでいます。
「楽しい思いが出るようには,どんな工夫をしたら良いか」「見た人にも楽しい気持ちが伝わるといいな」ということを大切にして学習を進めています。 完成したら,教室中が楽しい気持ちでいっぱいになりそうです!! ![]() 2年生 生活科「ひろがれわたし」
生まれたころから今までの自分を振り返るために,思い出に残っている写真や物を集めています。自分が赤ちゃんだったころの服を着て,「小さいけれど,なんとか着れた〜!!」と大喜びしました。時には思い出の品を振り返るのも,楽しいですね。
![]() |
|